NEWS & TOPICS
「北名古屋市を歩いてしむしむ」のワークショップを開催しました!
2015年11月10日(火)、「北名古屋市を歩いてしむしむ」のワークショップが開催されました。
このワークショップは北名古屋市商工会女性部からのご依頼で、「北名古屋市彫刻ガイドブック しむしむ」を活用し、商工会議所から西春駅周辺の彫刻について講師のレクチャーを受けながら親しむ内容です。
「北名古屋市彫刻ガイドブック しむしむ」は、2013年4月に北名古屋市から本学への依頼で、市内各所にある彫刻やモニュメントを広くPRするために、本学非常勤講師の片山浩先生と学生を中心に制作されたガイドブックです。
[ガイドブックの完成時の本学の記事はこちら↓]
http://www.nua.ac.jp/prog/detail.html?key=2372
当日のワークショップは、ガイドブックの制作者である美術学部非常勤講師の片山浩先生と、同じく制作者の卒業生の田中恵さんによる事前レクチャーから始まりました。
参加者のみなさんは、この冊子の楽しみ方や北名古屋市にある彫刻の特徴、彫刻を見るときの楽しみ方などの話に興味深く耳を傾けながら、彫刻に関する予備知識を学びました。
次に屋外に移動し、西春駅周辺に出かけます。
参加者は、商工会議所から西春駅まで移動しながら、約10作品を見学し、片山先生や田中さんから作品についての解説を受けました。
ワークショップは始終和気あいあいとした雰囲気で、参加者は作品に触れたりアドバイスを受けて見方を変えたり、楽しみながら彫刻について学んでいました。
参加者の方より、
「近所だけどなかなか目に留まらない彫刻に触れる機会があって良かったです。」
「今度は私が友だちにレクチャーします。」
…と、感想をいただきました。
北名古屋市商工会女性部のみなさま、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。