Home[ニュース&トピックス]総合 NEWS & TOPICS 総合 総合 総合 トピックス レポート 演奏会 展覧会 音楽領域 美術領域 デザイン領域 芸術教養領域 子ども発達学科 産学官連携 国際交流 アート&デザインセンター 学内向け 2020年 4月2018年 12月2018年 11月2018年 10月2018年 9月2018年 8月2018年 7月2018年 6月2018年 5月2018年 4月2018年 3月2018年 2月2018年 1月 2020年4月 2020.04.224月13日更新(重要なお知らせ)新型コロナウイルス対応方針 2018年12月 2018.12.272020年度入学試験変更点等のお知らせ(予告) 2018.12.252019年2月2日 人間発達学部 子ども発達学科「春を呼ぶ芸術フェスティバル」 2018.12.21人間発達学部 子ども発達学科 「子ども食堂」活動に参加してきました 2018.12.17【デザイン領域 産学連携事業】ナガサキ工業株式会社受託研究「新製品デザイン開発プロジェクト」の表彰式を行いました。 2018.12.1412月14日(金)〜19日(水)展覧会『美術領域洋画コース2・3年生選抜展 SCOPE』のご案内/アート&デザインセンター 2018.12.1312月22日 名古屋芸大で日本映像学会 中部支部 第2回研究会「視覚メディアのレイヤー ─イメージ、身体、記録」開催 2018.12.122018年度「にこにこ通信 第9号」が発行されました 2018.12.1212月13日〜22日 港まちポットラックビルで展覧会「こんにちは!港まち手芸部です。vol.2」を開催します 2018.12.1212月15日港まちポットラックビルで「ポットラックバザール」を開催します 2018.12.11日本オーディオ協会主催「学生の制作する音楽録音作品コンテスト」にて、本学卒業生の山下真澄さんが最優秀賞を受賞しました。 2018.12.11カーデザインコース 特別客員教授 永島讓二氏による展覧会&講演会「ヨーロッパ自動車人生活」を開催しました 2018.12.1112/16 (日)〜12/22 (土) 名古屋芸術大学 × 清洲市立図書館「ハグくむ このかぐはなんだろう?&ものづくりワークショップ」のご案内 2018.12.0712月7日(金)〜12月12日(水)展覧会『交換留学生作品展』『SUKUSUKU LIBRARY 〜こどもと絵本の空間展』のご案内/アート&デザインセンター 2018.12.07テキスタイルデザインコース 有松絞り手ぬぐいブランドプロジェクト、客員教 授 齋藤統氏、SUZUSAN 村瀬弘行氏による対談、講義を行いました 2018.12.04connectA Award 2018 Exhibition 「START展」にて本学在学生が受賞しました 2018.12.04人間発達学部 子ども発達学科 本学附属クリエ幼稚園で保育の実演が行われました 2018.12.042018年12月1日 リベラルアーツコース12月のオープンキャンパスを行いました 2018.12.03リベラルアーツ総合研究所アニュアル2017/18「教養×X」配付中 2018年11月 2018.11.2811/28 (水)〜12/2(日) connectA Award 2018 Exhibition 「START展」のご案内 2018.11.2811月30日(金)〜12月5日(水)展覧会『メディアデザインコース展』のご案内/アート&デザインセンター 2018.11.2812/22 (土)〜12/24(月) 美濃紙「家田陽介 村上典子 二人展」のご案内 2018.11.2411/25 (日)〜12/8 (土) 「ただの映画じゃない~ムービーファンの逆襲~」のご案内 2018.11.242018年12月9日 芸術教養領域公開講座「リベラルアーツ×X」開催 次回は橋本麻里氏の「桃山──美と戦いの世紀」が開催されます 2018.11.24リベラルアーツ総合研究所「教養と芸術」第5回研究会「視覚障害者向け学習教材の開発―触地図の魅力」開催 2018.11.23「プロジェクト2」学外授業の様子が朝日新聞で紹介 2018.11.23谷野大輔先生がキッズ矯正歯科の内装をデザインしました 2018.11.2211月23日(金)〜11日28日(水)展覧会『6の主題』展のご案内/アート&デザインセンター 2018.11.19飛騨・童話会議オリジナルミュージカルプレビュー公演 in 名古屋芸術大学のご案内 2018.11.14「CBC翔け!二十歳の記憶展」本学3年の浅野克海さんがグランプリに選ばれました。 2018.11.122018年12月6日(木)電子オルガンコース第21回定期演奏会“アースエコー”開催のご案内 2018.11.09テキスタイルデザインコース3年生が「尾張名古屋の職人展」ファッションショーに出演しました。 2018.11.09リベラルアーツコース11月のオープンキャンパスを行いました 2018.11.0712/21 (水) 「畑美枝子 ソプラノリサイタル」のご案内 2018.11.0712/5 (水) 「個性が創る愛のある時間 3つの部屋 」のご案内 2018.11.0611/18 (日) 「安田直美 ソプラノリサイタル」のご案内 2018.11.062018年11月3日「人間発達学部芸祭コンサート」が開催されました 2018.11.062018年「ジャパン・テキスタイル・コンテスト」で本学の学生がシード賞を受賞しました。 2018.11.062018年 全国染織連合会主催「染織り意匠図案コンペ」にて本学の学生が金賞を受賞しました 2018.11.05芸術教養領域 酒井健宏先生が『身体化するメディア/メディア化する身体』に執筆 2018.11.01リベラルアーツコース加藤あん企画 若宮優菜展「Shangri-La」開催 2018年10月 2018.10.31人間発達学部 子ども発達学科 特別講座「発達障がいのある子どもたちの理解と接し方」を開催しました 2018.10.3111/4 (日) 「トリオ・コロレ オータムコンサート」のご案内 2018.10.3011/1 (木)〜11/7 (水) 「西村怜奈 個展 〜そこにあったモノ〜」のご案内 2018.10.3011/15 (木)〜11/25 (日) 「小山祐司 個展」のご案内 2018.10.25阿久比町役場 第31回ロビーコンサートで本学卒業生が演奏を行いました 2018.10.25名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 音楽領域 声優アクティングコース 声優 竹内順子氏を招いての公開講座 「声優の現状と未来」 - 開催のお知らせ- 2018.10.2310月27日 特別客員教授 橋本麻里氏が名古屋城本丸御殿でトークイベントを開催いたします。 2018.10.2310/27 (土) 中川智之 Presents「ピリオド楽器による金管楽器と弦楽器の共演Ⅱ」のご案内 2018.10.1710/17 (水)〜10/26 (金) 「松田奈菜子 個展」のご案内 2018.10.1711/27(火) 音楽領域主催 室内楽の夕べ2018 (第一夜) 開催のご案内 2018.10.17人間発達学部 「保育内容演習環境」の様子 2018.10.1711/15 (木) 「所克頼 薩克斬風 独奏会」のご案内 2018.10.1611/23(金) 「Sweet Home Concert」のご案内 2018.10.1611/11 (日) 「菊池京子 ソプラノリサイタル」のご案内 2018.10.1611/26 (月) 「秀平雄二 ピアノリサイタル」のご案内 2018.10.1610/19(金)〜10/24(水) 展覧会『わくわく秋の芸術収穫祭!洋画1・彫刻合同展』のご案内/アート&デザインセンター 2018.10.16人間発達学部 生涯学習「子育てと保育に活かせるモンテッソーリ教育」が始まりました 2018.10.15港まちづくり協議会で「みなと A GO GO!2018」10月のツアー開催 2018.10.15子ども発達学科 2年教育実習生が附属幼稚園運動会で大活躍! 2018.10.1210/13(土)〜1/10(木) 展覧会『水端』泉奈穂 展のご案内/名古屋芸術大学Gallery Box 2018.10.1010/27 (土) 28 (日) 名古屋市民芸術祭2018 主催事業 オペラ「ランスへの旅」のご案内 2018.10.1011/23 (金) 「高校音楽教諭による演奏会」のご案内 2018.10.1010/27 (土) 「AGUAYO REQUIEM 演奏会」のご案内 2018.10.1010/27 (土)〜11/11 (日) 秋田光彦 水彩画展「水景・十象図」のご案内 2018.10.1010/18 (木)〜10/29 (月) グループ展「Prayer」のご案内 2018.10.1010/13 (土)〜10/28(日) グループ展「瀧田家アートプロジェクト2018 ー記憶の便りー」のご案内 2018.10.109月29日 リベラルアーツコース9月のオープンキャンパスを行いました 2018.10.099/23(日) 人間発達学部 3・4年生が「あかつきまつり」に参加しました 2018.10.0410/14 (土) 「Luneサロンコンサートvol.3」のご案内 2018.10.01定國伸吾先生が中川運河プロジェクト「ぱらぱらうんが」開始 2018.10.01ヴィジュアルリテラシー 国際シンポジウム「ヴィジュアルリテラシーの普及にむけて ー 基準策定の意義」開催 2018年9月 2018.09.2710/14 (日) 「劇団三峰組結成15周年記念 三峰達 里帰りチャリティー公演」のご案内 2018.09.2711/15 (木) 演奏会「I.O. - Inexplicable owl -」のご案内 2018.09.2610/6 (土) 「Reveur Trio vol.2 〜Mendelssohnと隠れた名曲〜」のご案内 2018.09.24【声楽コース公開講座】日本を代表する演出家とピアニストによるオペラ演出の実際 2018.09.23日栄一真先生企画「水面に咲く電子植物」中川運河で開催 2018.09.2010/7(日) 「松波千津子 ソプラノリサイタル」のご案内 2018.09.1911/1(木)植田克己特別客員教授による特別演奏&公開レッスン 2018.09.15ポットラック新聞かわら版 イラスト原画展「チンタオさんのかく みなとまち」開催 2018.09.15日栄一真先生が、元SKE佐藤実絵子さんの楽曲をプロデュース! 2018.09.12音楽と現代美術のフェスティバル Assembridge NAGOYA 開催!現代美術プロジェクト「パノラマ庭園ー移ろう地図、侵食する風景」など 2018.09.11【活躍情報!】美術学部 日本画コースご出身の方のマンガが、少女マンガ誌「花とゆめ」に読み切りで掲載されました 2018.09.09港まちづくり協議会レポート 2018.09.079/15(土) 子どものためのオペラシリーズ「セロ弾きのゴーシュ」のご案内 2018.09.06子ども発達学科「子ども学総論」の授業で幼児理解を深めました 2018.09.06茂登山清文先生企画・監修の、アートと遊びと子どもをつなぐプログラム「メディア実験室」が愛知児童総合センターで開催されます 2018年8月 2018.08.31台湾の高校生が来学!デザイン領域のイラストレーションコースの体験授業を行いました 2018.08.292018年度「合唱指揮者講習会」のお知らせ 2018.08.23子ども発達学科「生活(小学校生活科)」で伝承あそび講習を開催しました 2018.08.221日限りのお仕事発見「幼稚園教諭・保育士体験」が開催されました 2018.08.22「リベラルアーツエッセイ」に山川香織先生のエッセイ「好きなものをさかのぼって」が更新されました 2018.08.229/19(水)〜9/30(日) 「第八回 花水木の会」のご案内 2018.08.229/12 (水)〜9/21(金) 浅野克海 個展「The World of Katsu」のご案内 2018.08.229/4 (火)〜9/9(日) グループ展「CMYK」のご案内 2018.08.229/1 (土)〜9/22(土) 「可知井英敬 個展 21g Re:boot」のご案内 2018.08.22旧加藤邸アートプロジェクト2018『記憶の庭で遊ぶ』 出品作家決定 2018.08.22港まちづくり協議会で展覧会「カラープール」開催(9/1-10/20) 2018.08.22茂登山清文先生が、ヒューマンキャンパス高校の生徒さんに模擬授業を行いました(報告) 2018.08.22芸術教養領域8月のオープンキャンパスを行いました(報告) 2018.08.22「芸術教養領域公開講座開催!小説家 温又柔氏の「リベラルアーツ×複(福?)言語」(2018年9月30日)」 2018.08.218/21 (火)〜8/26(日) 「第3回 銘々展」のご案内 2018.08.218/29(水) 「馬場浩子と女声アンサンブルMarimo座」のご案内 2018.08.219/17(月) 東海バロックプロジェクト名曲コンサートシリーズ「生誕333年ヘンデルとバッハ」のご案内 2018.08.219/22(土) 堀夏紀氏 秀平雄二氏による秋のジョイントコンサート〜20世紀の響き〜のご案内 2018.08.219/16(日) 名古屋シティ管弦楽団「第25回定期演奏会」のご案内 2018.08.219/22(土) Clarinet Ensemble みたらしだんごによる クラリネットコンサート〜四重奏に想いを寄せて〜のご案内 2018.08.219/30(日) 双子姉妹によるフルートデュオ「彩愛〜sara〜秋のコンサート」のご案内 2018.08.21本学吹奏楽クラブによるサマーコンサートを開催しました 2018.08.16子ども発達学科 1年生は「生活」の授業で集団ゲームを必修で行います 2018.08.13中部文具工業協同組合×名古屋芸術大学 産学協同課題発表会にて最終プレゼンテーションが行われました 2018.08.108/21 (火)〜8/26(日) 「佐藤宏香個展」のご案内 2018.08.09子ども発達学科の専門演習で、子どもたち支援のため「子ども食堂」を体験しました 2018.08.06音楽領域に2つの新コースが誕生しました 2018.08.032018年「にこにこワークショップ」後期日程のご案内 2018.08.028/21 (火)・8/22(水) 1日限りのお仕事発見「幼稚園教諭・保育士体験」のご案内 2018.08.02「年長園外保育」を行いました 2018.08.029/22(土) 人間発達学部 子ども発達学科 特別講座「発達障がいのある子どもたちの理解と接し方」のご案内 2018.08.012018年7月29日 みんなが芸大生になる日「一日芸大生」を開催しました 2018年7月 2018.07.31テキスタイルデザインコース特別客員教授 宮浦晋哉氏による特別講義「尾州産地産学連携プロジェクト」が行われました 2018.07.308/29 (水)〜9/7(金) 「名芸大イラストレーションコース OB OG展」のご案内 2018.07.308/29 (水)〜9/7(金) 加藤麻鈴 個展「江戸キャラ展」のご案内 2018.07.308/16 (木)〜8/26(日) 瀬古清水 個展「遠い記憶」のご案内 2018.07.30リベラルアーツ総合研究所「教養と芸術」第4回研究会開催(2018年8月7日) 2018.07.27「教員採用試験対策学習会」のお知らせ 2018.07.267/28(土) 人間発達学部サマーコンサートのご案内(台風接近のため中止) 2018.07.23芸術学部、美術領域、デザイン領域、芸術教養領域、人間発達学部のオープンキャンパスを開催しました 2018.07.208/2 (木)〜8/7(火) 「第18回 つむじ 日本画展」のご案内 2018.07.20リベラルアーツ総合研究所主催「現代アートと批評理論研究会」開催 2018.07.20芸術教養領域、7月のオープンキャンパスを行いました 2018.07.18【報告】茂登山先生が朝日新聞夕刊でレッド・グルームス氏についてコメント(2018年7月3日) 2018.07.172018年度 前期交換留学生作品展が行われました 2018.07.147月7日 国際交流「子ども芸術教室」が開催されました 2018.07.138/23(木) 四季〜名古屋芸術大学卒業の音楽教諭による演奏会〜のご案内 2018.07.137/13(金)〜18(水) 展覧会『SD展 −くうねるところにすむところ− 』『芸術教養レビュー』のご案内/アート&デザインセンター 2018.07.128/7(火)〜8/12(日) 佐藤義之個展「歩くたからもの展」のご案内 2018.07.127/15(日) 「Soirèe de Musique Française Vol.3 時代を超えて愛されるフランス音楽 ~そのルーツを辿って〜」のご案内 2018.07.12音楽領域サウンドメディア・コンポジションコース 公開講座「マイクロホンの世界」を開催いたしました。 2018.07.117/7(土)〜7/28(土) AKIKO TAKAGI GLASS EXHIBITION「光がさす頃に」のご案内 2018.07.107/13(金)〜7/18(水)「芸術教養レビュー」展開催! 2018.07.058/29(水) 櫻井牧男「還暦コンサート〜サクソフォンが繋いだ絆〜」のご案内 2018.07.04カーデザインコース 2018年度特別客員教授「永島譲二」による展示会【ヨーロッパ自動車人生活】のご案内 2018.07.037/6(金)〜7/11(水) 展覧会『2018年度 前期交換留学生作品展』『Three Problem』のご案内/アート&デザインセンター 2018.07.017/6(金) 特別客員教授 橋本麻里氏の公開特別講義を行います 2018年6月 2018.06.286/29(金)〜7/4(水) 展覧会『まよなか展』『コミュニケーションデザイン&アート演習』のご案内/アート&デザインセンター 2018.06.26名古屋芸術大学×中部文具工業協同組合 産学協同課題 「文具デザインプロジェクト」 2018.06.24「INTERNATIONAL MEDALLIC PROJECT 2018」に本学の学生が参加しました 2018.06.246/23(土)〜8/18(土) 港まちづくり協議会でボン靖二個展開催&カフェUCO再開! 2018.06.212018年度 音楽領域・芸術教養領域・人間発達学部の教育懇談会が開催されました 2018.06.207/14 (土)〜9/30(日) 「いろんな●▲■展」のご案内 2018.06.178/9(木) 茂登山清文先生が名古屋大学「学びの杜・学術コース」でワークショップ「写真文化を学ぶ、スマホで人を撮る」開催 2018.06.168/26(日) 芸術教養領域教員によるワークショップ「からだで表現してみよう!」のご案内 2018.06.15テラッセ納屋橋に「名古屋芸術大学 Gallery BOX」がオープンします! 2018.06.152018年度 第1回 全学オープンキャンパスを開催しました 2018.06.137/5(木) 名古屋ダブルリードアンサンブル「サマーコンサート2018」のご案内 2018.06.137/12(木)クラリネット×ファゴット×ピアノによる「室内楽の愉しみ」のご案内 2018.06.137/15(日) 「な・な・ほ 10th Anniversary Concert」開催のお知らせ 2018.06.137/29(日) 「アンサンブルコンサート vol.2」開催のお知らせ 2018.06.13リベラルアーツコース6月のオープンキャンパスを行いました 2018.06.12テキスタイルデザインコースの学生・卒業生が「有松絞りまつり」に出品しました 2018.06.12音楽学部同窓会 第37回 新人演奏会が開催されました 2018.06.046/10(日) KENZO’ s TEDDY「ふれあいみどりのコンサート」のご案内 2018.06.046/16(土) 「ぎふ美術展」 にて 横山豊蘭氏 の書道パフォーマンスが行われます 2018.06.012018年度 進学相談会スケジュールのご案内 2018年5月 2018.05.247/5(木) 植田克己特別客員教授による特別演奏と公開レッスン 2018.05.236/23(土)〜9/15(土) 港まちづくり協議会で「み(ん)なとまちをつくるアーカイブプロジェクト」開催(2018年6月23日-9月15日) 2018.05.215/22 (火)〜5/27(日) 「四つ星 それぞれの光景」のご案内 2018.05.216/7 (木)〜7/22(日) 個展「Fresh2018 深川瑞恵」のご案内 2018.05.216/14 (木)〜6/19(火) 「第十回 飛蝶会」のご案内 2018.05.216/7 (木)〜6/12(火) 「胡桃 -日本画四人展-」のご案内 2018.05.216/1 (金)〜6/10(日) 「伊藤里佳 個展」のご案内 2018.05.185月5日(土)・6日(日) 「第2回トロンボーンフェスティバル」が開催されました 2018.05.16「マスターズ・ブラス・ナゴヤ 第3回定期演奏会」ライブレコーディングを サウンドメディアコース教員と学生で執り行いました 2018.05.165月5日(土)「平和のピアノ」が開催されました。 2018.05.146/30(土)名芸男子MGD! 第3回リサイタル「アモーレ アット テルツォ」のご案内 2018.05.14「クアルトクラリネットアンサンブル」定期公演2018 のご案内 2018.05.122018年度 ピアノコース・総合コース4年生による学内演奏会のご案内 2018.05.102018年「にこにこワークショップ」のご案内 2018.05.09芸術教養領域が夢ナビライブに参加!茂登山清文先生が「教養学」について講義ライブ(2018年7月28日) 2018.05.08「芸術学部新入生全員でFirst Year Seminar (フレッシュマンキャンプ)」を実施しました! 2018.05.026/10(日) フルートカルテット「Laterne」演奏会のご案内 2018.05.025/11(金) 県営名古屋空港 お昼のコンサートのご案内 2018年4月 2018.04.255/11(金) リベラルアーツ総合研究所「教養と芸術」第3回研究会開催のご案内 2018.04.255/13(日)「Percussion Festival 2018 in NAGOYA」 のご案内 2018.04.254/22 (日)〜5/10(木) 「加藤伸之介彫刻展」のご案内 2018.04.255/18「山本多恵佳 ピアノコンサート in 札幌時計台」のご案内 2018.04.25清須市図書館畳ギャラリー「縣 智奈展」 のご案内 2018.04.205/20 (日)〜5/27(日) 「第58回 創彫会彫刻展」のご案内 2018.04.206/10(日) 「塚本一成 作品展」のご案内 2018.04.196/9(土) 「秀平雄二×平子輝昇」ピアノデュオリサイタル のご案内 2018.04.185/30 (水)〜6/8(金) 「山田淳史展」 のご案内 2018.04.185/15 (火)〜5/27(日) 「藤原史江 個展」 のご案内 2018.04.185/13(日)「Music with Story ー物語と音楽ー」のご案内 2018.04.18茂登山清文先生参加の「clas」シンポジウムがアニュアルに掲載されました 2018.04.154/17(水)〜23(火) ジェイアール名古屋タカシマヤで、本学在学生・卒業生がテキスタイル作品販売を行います 2018.04.135/19(土) 日本アートマネジメント学会中部部会 2018.04.114/14(土) 「天神山ブラスアンサンブル 第1回定期演奏会」のご案内 2018.04.102018年度 音楽領域主催公演 日程についてのお知らせ(5/16一部変更しました) 2018.04.066/15 (金)〜6/20(水) 梅津諭 個展 「あゆみ。たどりつき。そして」のご案内 2018.04.064/13(金) 県営名古屋空港 お昼のコンサートのご案内 2018年3月 2018.03.29平成30年度 教員免許状更新講習について ※申込受付は終了しました 2018.03.26【速報!!】音楽領域に新コース 「ダンスパフォーマンスコース(仮称)」誕生! 2018.03.224/30 マスターズ・ブラス・ナゴヤ 第3回定期演奏会 のご案内 2018.03.16名古屋芸術大学は愛知県立名古屋西高等学校と育連携に関する連携協定を締結しました 2018.03.16第45回卒業演奏会が行われました 2018.03.15<卒業制作展関連イベント> 『学市学座 コレクター・アイ・デイ』 が行われました 2018.03.13日栄一真先生が展覧会「日本の美意識」に出展(2018年3月17日-4月8日) 2018.03.123/13(火)〜4/1(日) 日栄一真先生ら運営の「つしまアートスケープ」で写真展を開催します! 2018.03.10「教員エッセイ」に早川先生の絵本エッセイが更新されました(2018年3月9日) 2018.03.07第45回卒業制作展記念講演会(第2弾) 辻惟雄氏による記念講演会を開催しました 2018.03.072017年度ブライトン大学賞授与式と祝賀会が行われました 2018.03.02名古屋西文化小劇場 第2回連携事業 室内オペラ公演「喜歌劇 こうもり」を上演しました 2018.03.01平成29年度教員採用試験、公務員採用試験 合格者速報!! 2018.03.01酒井健宏先生の映画「右にミナト、左にヘイワ。」上映会&監督と撮影の舞台を巡るミニツアーを開催(2018年3月3日) 2018年2月 2018.02.20本学附属クリエ幼稚園で、子どもたちによる劇の会が行われました 2018.02.203/9(金)県営名古屋空港 お昼のコンサートのご案内 2018.02.192/15(木)デザイン領域連携事業 荘川町ロゴマークデザインコンペ表彰式を行いました 2018.02.15原田裕貴先生がCBC「こんなところに運命の人」で音楽担当(2018年2月26日-) 2018.02.153/8(木) 第45回卒業演奏会のご案内 2018.02.14愛知県保育士キャリアアップ研修が本学で行われました 2018.02.072/12(祝・月)あいち航空ミュージアム バレンタインコンサートのご案内 2018.02.07【新聞掲載情報!】音楽領域 YOUNG JAZZ SUMMIT2018の様子が中日新聞に掲載されました 2018.02.072/18(日)音楽領域受託事業「飛騨・童話会議Ⅱ 第10回 飛騨センターオリジナルミュージカル公演 “星の王子さまによろしく”」のご案内 2018.02.052/16(金)県営名古屋空港 お昼のコンサートのご案内 2018.02.02【新聞掲載情報!】デザイン学部卒業生がデザイン「高山署に新キャラ登場」中日新聞に掲載されました 2018.02.011/19(月)-2/14(水) 原田裕貴氏がJR名古屋高島屋のチョコレートの祭典「Amour du Chocolat!」に楽曲提供 2018年1月 2018.01.31【新聞掲載情報!】「タイ姉妹校と合同制作展」の内容が中日新聞に掲載されました 2018.01.31「YOUNG JAZZ SUMMIT 2018」を開催しました!!(2月4日 FM Aichi放送) 2018.01.29第45回卒業制作展関連イベントのお知らせ『マレーシアのアートとデザインの教育現場から』特別レクチャー 2018.01.29第45回卒業制作展関連イベントのお知らせ『学市学座 コレクター・アイ・デイ』 2018.01.24北名古屋市民芸術劇場「ザ・ベストテンコンサートⅧ」を開催しました!! 2018.01.231/30(火)リスト音楽院終身名誉教授ジョル・ジュナードル氏特別公開レッスン 2018.01.152/24(土)25(日)芸術学部 音楽領域 オペラ公演「喜歌劇『こうもり』」のご案内 2018.01.15第45回卒業制作展 記念講演会のご案内 2018.01.152/10(土)大学院音楽研究科特別演奏会のご案内 2018.01.151/25(木) 大学院音楽研究科 修了試験のご案内 2018.01.152018年度受験生向け 配布資料の修正について 2018.01.12本学芸術学部 音楽領域 音楽ケアデザインコース 久保田教授の執筆内容が、 「音楽文化創造」の電子媒体に掲載されました 2018.01.123/17(土)〜18(日) 第2回 日本バスクラリネットコンクールを開催します 2018.01.101/13(土)-14(日) 名古屋芸術大学リベラルアーツ総合研究所 「教養と芸術」第1回研究会 のご案内 2018.01.101/12(金) 県営名古屋空港 お昼のコンサート「新春!Classic Concert」 2018.01.092/3(土) 春を呼ぶ芸術フェスティバル のご案内 2018.01.09芸術教養領域「教員エッセイ」に茂登山先生のエッセイが更新されました(2018年1月6日) 2018.01.04【デザイン領域 産学連携事業】小牧市まなび創造館で、「ステキスタイル展」と親子ワークショップを開催しました 2018.01.04旧加藤邸アートプロジェクト2017 記憶の庭で遊ぶ が開催されました 2018.01.042017年度アート&デザインセンター企画展 GROOVISIONS NUA が開催されました 2018.01.04江坂恵理子先生が、メディア芸術祭愛知展 MECANICAでモデレーター(2018年1月6日) 2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年