人間発達学部 子どもの生活と教育ゼミ 福祉施設イベント応援レポート
2017.09.20
レポート
9月17日(日)、本学からほど近い北名古屋市内の福祉施設「あかつき共同作業所」にて、「あかつきまつり2017」が開催されました。
こちらのイベントに、人間発達学部「子どもの生活と教育ゼミ」のメンバーと有志が、応援として参加しました。

今回のイベントに参加した学生たち
ゼミ学生が開催したイベントは、名付けて「わくわくこどもらんど」です。
学生たちが制作した手作りゲームを持参しました。
残念ながら台風が接近していた影響で、交通機関を使う学生は参加を取り辞めとしたため、近隣に住む学生のみ参加しました。
しかし、天候に負けず、学生たちは明るく元気に「まとあて」や「ボーリング」等のゲームを運営していました。
会場からは笑い声で溢れ、作業所で働く障がい者のみなさんや、お祭りにきた地域の子どもたちに喜んでいただけました。
なお、「あかつきまつり2017」のポスターは、人間発達学部3年生の大倉舞子さんが制作しました。

あかつきまつり2017ポスター(人間発達学部3年生 大倉舞子さん作)
ご来場いただいたみなさま、あかつき共同作業所のみなさま、誠にありがとうございました。