教員紹介
アクイリーニ アンジェロ(あくいりーに あんじぇろ)
所属
- 芸術学部 芸術学科 音楽領域 ポップス・ロック&パフォーマンスコース
職位/役職
非常勤講師
略歴
イタリア、ピエモンテ州出身。
1976年ライモンド氏の下で民族音楽を中心にアコーディオンのレッスンを開始。レッスン開始6ヶ月でホール、劇場、地方テレビ局への出演を始める。
1978年レナード・ぺッローネ氏に師事し伝統的なアコーディオンの演奏を学ぶ。
1987年モンカリエーリ(イタリア・トリノ)C.D.M.Iの指揮者であるウーゴ・ヴィオーラ氏に師事し、リズミカルな旋律を習得する為のクラシック・アコーディオンを学ぶ。
1982年イタリア・アンコーナ アコーディオン国際フェスティバルにて3位受賞。
1986年イタリア・コセンツァ 第3回国際コンクール「Citta'di Sannicandro Garganico」にて優勝。
1987年から2004年までイタリア ボルゴサンダルマッツォの市立音楽学校「Dalmazzo Rosso」にて講師を勤める。
2001年より毎年来日し各地で演奏を行う、2005年より愛知県在住。
2009年より、アコーディオン専門店「monte accordion」(名古屋市)にてアコーディオン教室の講師を勤める。アコーディオン奏者coba氏がプロデュースするアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」に2009年より7回出演。
2017年度非常勤講師就任
【社会活動】
2009年より、アコーディオン専門店「monte accordion」(名古屋市)にてアコーディオン教室の講師を勤める。アコーディオン奏者coba氏がプロデュースするアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」に2009年より7回出演。
研究活動
【専門分野】
アコーディオン
【受 賞】
1982年イタリア・アンコーナ アコーディオン国際フェスティバルにて3位受賞。
1986年イタリア・コセンツァ 第3回国際コンクール「Citta'di Sannicandro Garganico」にて優勝。