学術交流協定校
音楽、美術の本場ヨーロッパを中心に連携。
芸術を通した国際交流でお互いを高め合う良好な関係を各校と築いています。
-
デンバー大学ラモント音楽院
(Lamont School of Music. University of Denver)アメリカ・コロラド州デンバー市にあります。木学とは本学オーケストラによるデンバー交流演奏会以来、教員・学生の交流を行っています。毎年2月には短期語学研修を実施しており、語学だけではなく、実技レッスン(音楽のみ)の受講や、幼稚園の訪問もしています。
-
パリ・エコール・ノルマル音楽院
フランス・パリ中心地にあり、1919年にピアニストであるアルフレッド・コルトーらにより設立されました。世界的に著名な音楽家を多く輩出した国際的な音楽院です。また、重要文化財のサル・コルトー・ホールを持ち、多数のコンサートや巨匠によるマスタークラスを開催しています。
-
デイジョン国立美術学校
(Ecole Nationale des Beaux-Arts de Dijon)フランス・リヨンから南へT.G.V.(フランス新幹線)にて1時間半、フランスには現在7つある国立美術学校の1つです。クラスには絵画、造形、版画、写真、Macデザイン等、カリキュラムの新しさで知られている学校です。
-
サンテティエンヌ高等芸術学校
(Higher School of Art and Design of Saint-Etienne)フランス第二の都市のリヨンの隣、中南東部に位置し、フランスで唯一のデザインシティとユネスコに認定されている産業都市サンテティエンヌにある国立の芸術大学。
美術学科では美術と空間美術、デザイン学科ではメディアデザイン、オブジェクトデザイン、デジタルデザイン、スペースデザインなどが学べます。 -
ブライトン大学
(University of Brighton)ロンドンから南へ電車にて約60分。美術・工芸・デザイン等の学科があり、教員学生の交流ともに盛んです。卒業作品に対するブライトン賞名芸大賞の交換はこの大学との交流の特色となっています。ブライトン大学修士課程への進学の道も開かれています。
-
ファルマス大学音楽舞台芸術アカデミー音楽部門
(Falmouth University)ロンドンから電車で5時間。イギリス南西端の州、風光明媚な都コンウォールに付置する。音楽、デザイン、美術文化学部があり、学生交流教員交流ともに盛んです。
-
UCA芸術大学
(University for the Creative Arts)ロンドンから電車で1時間。アニメ、絵画、写真、映画、ビデオ、グラフィックデザイン、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、テキスタイル、ファッション、メタル、セラミック等、本学とほほ同じ学科・コースをもつ総合芸術大学です。
-
ミラノ新美術学院(NABA)
(Nuova Accademia di Belle Arti Milano)イタリアミラノの市外にあり、グラフィックデザイン、広告デザイン、モード、舞台美術、絵画、彫刻がある美術総合学校です。
-
ブレーメン芸術大学
(HFK Bremen)ドイツ・ブレーメンにある総合芸術大学。絵画、デッサン、版画、彫刻、陶器、写真、ビデオ、映画そしてニューメディアの分野の勉強ができます。
-
デトモルト音楽大学
(Detmold University of Music)ドイツ北西部に位置する国立の名門音楽大学。ヨーロッパの音楽大学をリードする存在であり、伝統ある音楽教育機関として名高いデトモルト音楽大学。年間400以上開催されるコンサートは、その質の高さで知られています。また、デトモルトでは常に音楽が流れ、人々は音楽と共に生活し、町全体が音楽学生を奨励するという素晴らしい環境の中で音楽を学ぶことができます。
教育プログラムには、器楽演奏(鍵盤楽器、弦楽器、管楽器、打楽器、ジャズ器楽)、オーケストラ、オペラ、声楽、作曲、サウンド・エンジニアリング(録音・トーンマイスター、音楽・録音監督)、音楽教育などが学べます。 -
慶南大学校
(Kyungnam University)韓国ソウルに開学、1954年釜山市から西方約50kmの馬山市(現・昌原市)に移転。本学との学術交流は絵画、彫刻、デザインと関連分野、声楽、器楽、音楽教育、美術史、音楽史についてです。
-
中央美術学院
(China Central Academy of Fine Arts)1918年4月、中国北京市朝陽区に創立された中国有数の美術大学です。中国画、水墨画、洋画、陶芸、版画、写真、グラフィックデザインなどの勉強ができます。名古屋芸術大学の研究生として在学した、唐承華先生が奉職しています。
-
浙江工商大学
(Zhejiang Gongshang University)中国の東部、上海に接する浙江省の首都杭州にある総合大学で、47の学部専攻学科を設置しています。国際教育を重視し、積極的に海外主要大学との学生交換プログラムを行っています。
-
シーナカリンウィロート大学
(Srinakharinwirot University)タイの首都バンコックにある国立総合大学。美術学部、歯科学部、教育学部、工学部、薬学部等多くの学部がありますが、本学は、絵画、セラミック、版画、伝達デザイン、プロダクトデザイン、ファッションデザイン等の学科をもつ美術学部と姉妹校提携しています。
-
キング・モンクット工科大学ラートクラバン校
(King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang)タイの首都、バンコックに位置し、国王ラーマ4世の名前を拝した国内でも有数の王立大学です。学部は、建築、インテリア、アーバン・ブランニング、コミュニケーション・アート&デザイン、インダストリアル・デザイン、美術の6つのコースがあります。教員、及び学生の展覧会やワークショップ等を通して、毎年交流が行われています。
-
マラ工科大学(MARA University of Technology)
マレーシア最大規模の大学で、コミュニケーション・メディア学部、アート・デザイン学部、映像・アニメーション学部、音楽部などがあり、学生および教員の交流が行われています。
- HOME
- 各センター・関連団体
- 国際交流センター(国際交流概要)
- 学術交流協定校