カーデザインコース 2018年度特別客員教授「永島譲二」による展示会【ヨーロッパ自動車人生活】のご案内
2018.11.02~2018.11.11
展覧会
2018年11月2 (金)〜11/13(火)
カーデザインコース 2018年度特別客員教授
永島譲二先生による展示会「ヨーロッパ自動車人生活」が、
名古屋芸術大学アート&デザインセンターにて開催されます。
永島譲二先生は、1955年東京生まれ。
武蔵野美術大学工業デザイン学科卒業後、
アメリカに渡り大学院に進学。
1980年からアダム・オペルでのコンセプトカーのデザイン、
1985年にルノーでの「サフラン」のデザインを手掛け、
1988年より現在まで、世界屈指の高級車ブランドBMWにて、
Z3ロードスター、5シリーズE39型(ともに1996年)3シリーズE90型(2005年)
3シリーズGT(2013年)など、有名な作品を残されています。
カーデザイナーとしての活動以外にも、
カーデザイン史の研究者でもあり、
カーデザインの歴史に関する著作「名車の残像」や、
カーグラフィック誌で連載していたエッセイとイラストをまとめた
「ヨーロッパ自動車人生活」などの著作があります。
積極的にカーデザイン教育を推し進めている
本学の開学50周年記念のプレイベントとして、
講演会と展覧会「ヨーロッパ自動車人生活」を開催いたしますので、
是非ご来場ください。
イラスト展「ヨーロッパ自動車人生活」
◆日時 2018年11月2日(金)-11月13日(火)
(平日12:15〜18:00 土日10:00〜18:00 ※最終日は17:00まで)
◆会場 名古屋芸術大学アート&デザインセンター
◆取材 名古屋芸術大学アート&デザインセンター、芸術学部カーデザインコース
デザイントーク「ヨーロッパ自動車人生活」
◆日時 2018年11月10日(土) 13:00〜14:30
◆会場 名古屋芸術大学アート&デザインセンター
◆懇親会 2018年11月10日(土) 15:00〜
◆会費 名古屋芸術大学大学生:無料
一般:3000円(懇親会、図録代含む)
◆定員 120名(定員になり次第受付を終了いたします)
ー参加申し込み方法ー
お名前、連絡先、所属、役職を明記し、cardesign@nua.ac.jp までお申込みください。
※受付期間は9月20日〜10月31日です。
◎以下よりチラシをPDFでご覧いただけます。
→「ヨーロッパ自動車人生活」