名古屋の港まちでは、
芸術教養領域 リベラルアーツコースの古橋敬一先生(「地域文化論」担当)が
参加している港まちづくり協議会の主催で、
さまざまな展覧会・ワークショップ・イベントが開かれています。
2017年に活動を開始した港まち手芸部は、
港まちに住む手芸の達人たちから手芸を学ぶ場として、編み物を中心に制作しています。
本展では、部員の作品や編み図、活動記録写真の展示を行うとともに、
会期中は毎日、手芸部を体験できる編み物ワークショップも行います。
道具や糸も貸し出ししますので、手ぶらでお気軽にお越しください。
また、会場では特別展示として
vent de moe(ヴァン・ドゥ・モエ)の「祖母の記憶」も開催します。
あわせてご覧ください。
こんにちは!港まち手芸部です。vol.2
■会期:12月13日(木)-22日(土) 11:00-19:00
*会期中の木曜、金曜、土曜開催。ワークショップは12:00-17:00
■会場:港まちポットラックビル2階
詳しくはこちら:http://www.minnatomachi.jp/event/tsukuru/335
今後も、『なごやのみ(ん)なとまち』をコンセプトに、さまざまな取り組みを企画しています !