お知らせ

【 陶・ガラス教育機関講評交流展「CONNEXT 2019」】を開催致しました

2019.08.20

トピックス

この度 アートクリエイターコース 陶芸・ガラスクラスでは下記の日程において、
陶とガラスの両素材に向き合い、表現をする同世代の学生間の講評会・交流を軸とした展覧会を
名古屋芸術大学 西キャンパスを会場に開催いたしました。

s_3


【 陶・ガラス教育機関講評交流展「CONNEXT 2019」】

■会期 :2019.7.24(水) 〜 7.25(木)

      初日7.24(水)13:00より3校合同講評会、18:00より西キャンパス食堂にて交流会を開催。

■展示会場:名古屋芸術大学 西キャンパス内
        K棟109教室、A棟ギャラリー、B棟食堂離れ、F棟103教室 計4会場

■参加校:名古屋芸術大学、岐阜県立多治見工業高等学校 専攻科、富山ガラス造形研究所

■主催・企画運営:CONNEXT2019 運営委員会(名古屋芸術大学 美術領域アートクリエイターコース 陶芸・ガラスクラス)

■企画担当教員・運営委員代表:美術領域アートクリエイターコース准教授 中田ナオト

■協賛:愛知鉱業株式会社、司電気炉製作所、サンエス石膏株式会社、株式会社十條、株式会社柳北信陶園、
        大沢ガス炉商会、がらすらんど株式会社、chico硝子意匠、陶工房鳴海

p_1 

名古屋芸術大学を基幹に、岐阜県立多治見工業高等学校 専攻科、富山ガラス造形研究所の2校と連携。
カリキュラムや校風の異なる3校の学生と教員を交えた対話、交流に今後の可能性が見出せる大きな機会となり、
また 日本の中心に位置する東海圏を拠点に陶芸・ガラス教育のアピールとしても全国に向けて発信いたしました。

r_9


2日間という短い期間ではありましたが、各校関係者をはじめ、
協賛企業関係者の方々、県内ギャラリー関係者の方など多くの方にご来場いただき、
来年度も日程等調整の上、名古屋芸術大学 西キャンパスを会場に
同3校での講評交流展開催を予定しております。

m_8


展示作品(一部)

nagoya_1 nagoya_2 nagoya_3 nagoya_4 nagoya_5 tajimi_1 tajimi_2 tajimi_3 tajimi_4 toyama_1 toyama_2 toyama_3 toyama_4