芸術教養領域(「サウンドリテラシー」担当)、デザイン領域 非常勤講師の
日栄一真先生企画のイベント「水面に咲く電子植物」が
昨年に引き続き今年も中川運河で開催されます。
美しい光の花を咲かせる200株の電子植物が、
水をエネルギーに変えて夜の中川運河を彩ります。
ワークショップでみんなで電子植物をつくり、
一緒に光のインスタレーションに参加しませんか?
ワークショップ:みんなで電子植物をつくろう!
電子植物は、水との反応で自ら電気を生み出し、
水上80cmに光の花を咲かせます。
その原理であるマグネシウム電池のしくみを学びながら、
電子植物をつくってみましょう!
(マグネシウム電池は災害時の代替電池としても注目されています)
■開催場所・日時
①7月23日(火) ①10:30 ②14:00
名古屋都市センター(名古屋市中区金山町1丁目1-1 金山南ビル11階ホール)
②8月17日(土) ①11:00 ②14:00
アート・ファーミング展覧会会場(中区錦2丁目11-24 錦覚ビル)
③8月31日(土) 18:00
N-MARK 5G(中村区長戸井町4丁目38黄金4422 BLDG. 5F)
共催:N-MARK 5G
④9月1日(日) 13:00
中川区生涯学習センター(名古屋市中川区富川町1丁目2-12)
⑤9月1日(日) 15:00
中川児童館(愛知県名古屋市中川区八幡本通2丁目40)
共催:中川児童館 参加費:無料(対象:0歳から18歳未満の児童とその保護者等)
⑥9月21日(土) ①10:00 ②13:00 ③15:00
名古屋市科学館(中区栄2丁目17-1 芸術と科学の杜・白川公園内)
主催:名古屋都市センター、名古屋市科学館
参加費: 500円(高校生以上は科学館観覧料が別途必要)
⑦9月25日(水) 19:00
おとなの学校・まちでつくるビル(岐阜市美殿町17 まちでつくるビル4F)
共催:おとなの学校 参加費:1,000円
⑧10月6日(日) ①10:00 ②13:00
広見コミュニティーセンター(中川区西日置2丁目16)
共催:中川運河キャナルアート
⑨10月6日(日) 17:00
OVERCOFFEE(津島市東柳原町1丁目46)
共催:OVERCOFFEE
参加費:500円(別途1ドリンクの注文が必要)
■対象:小学3年生-大人まで(小学3, 4年生は保護者同伴)
■参加費:500円(但し会場⑤⑥⑦⑨は各会場の情報を参照)
■お申込み:https://libergraph.com
イベント:水面に咲く電子植物(光と音とのインスタレーション)
ワークショップでみんながつくった電子植物を中川運河の水面に植栽していきます。
さらに、ノスタルジックな松重閘門を背景にDJがアンビエントミュージックで幻想的な空間を演出します。
(※植栽作業はスタッフが行います)
■開催日時:2019年11月2日(土) 18:00~21:00 *雨天の場合 3日(日)
■開催場所:松重閘門公園付近
〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王1
■参加費:無料
■お問合わせ:E-mail: elpant@libergraph.com
■主催:LIBERGRAPH
HP : http://www.libergraph.com/
中川運河助成ARToC10事業
フライヤーはこちらからダウンロードできます↓
水面に咲く電子植物(光と音とのインスタレーション)