お知らせ

人間発達学部 文芸ライティングコースの学生が制作した絵本の読み聞かせを行いました

2019.11.07

トピックス

本学デザイン領域 文芸ライティングコースでは、
学生が絵本を制作します。

そこで作られた絵本を、作って終わりにしないで、
実際に活用出来る様、人間発達学部2年生
幼児教育・保育コースの中のグループが、その絵本を引き取って、
先日、大学附属のクリエ幼稚園で読み聞かせを行いました。

人間発達学部生にとっても、
幼児の前で、読み聞かせ実習を行う事ができました。

作者である文芸ライティングコース の学生は、
授業のために全員が参加出来るわけではありませんでしたが、
人間発達学部の学生が読んだ感想をレポートにまとめ、
作者にプレゼントしました。

 

届いた絵本はどれも絵画的にも文章的にも優れたものでしたが、
やや難しかったり、文量が多すぎたりした作品もありました。

今後読み手の感想が作者に届くことで、
よりよい絵本の創作者になっていくことを期待します。

このような他学部間の協働イベントをボーダーレスとして本学では推進していきます。

screenshot

全部で9冊届きました。
1冊は小学校高学年以上向けと判断し該当児童のいる保護者に協力いただいて家庭で読んでもらいました)

  • HOME
  • お知らせ
  • トピックス
  • 人間発達学部 文芸ライティングコースの学生が制作した絵本の読み聞かせを行いました