お知らせ

人間発達学部 けん玉の技と生き方に感動

2019.12.24

トピックス

本学人間発達学部では、
愛知県のけん玉チャンピオン
寺本勇司さんをお呼びして「保育指導法」の授業が行われました。

screenshot


小さい子供には難しそうなけん玉でも、
乳児は木のオモチャとしてこんな遊びができますよとか、
幼児ならお皿に載せるだけでなく、
集団でこんなゲームでも遊べますよなど、
乳幼児から楽しめるヒントをたくさんいただいました。

もちろん寺本さんが行う
スペシャル・パフォーマンスのけん玉の技も素晴らしいものでした。

その寺本さんは後半、学校に通えない時代があったこと、
けん玉に出合って夢中になったこと、
保育士になりたいと思って資格を取り
現在学童クラブで働いていることも語って下さいました。

その生き様に感動した学生も多く、真剣に聞いていました。
なお、寺本さんは、今年も紅白歌合戦の
けん玉パフォーマンスに出場されるそうです。

screenshot