名古屋芸術大学

NUA-Student

村松明日花(むらまつ あすか)

人間発達学部
子ども発達学科 4年

勉強も、サークルも、元気いっぱい

人間発達だとやっぱり資格。保育士? 先生?

 小学校の先生を希望しています。一応、希望は小学校なんですが、幼保も取りたいので3つとも取得を目指して勉強しています。私、静岡県の出身なのですが、県内には3つの免許が取れる学校がなくて、それで名古屋芸術大学を選びました。小学生の時から、大人になったら学校の先生になりたいなという希望がありました。それが、高校の時の職場体験で保育園に行かせていただき、保育園も楽しくて幼保もやってみたいと考えるようになりました。いろんな職場をみられると思い、3つとも取得しよう勉強しています。

子どもが好きなんだね。

 5人兄弟の長女なんですよ。下4人は、皆男の子。1番下の弟が、小学校を卒業したばかりで、かわいいですよ。兄弟は、みんな仲良くて、実家にいる時は、弟の勉強なんかもみていました。今も夏休や春休みなど、実家に帰ると、両親からも弟たちからもすごく喜ばれます(笑)。

さて、ラート? というスポーツで全国大会出場って聞いたんだけど、まず、ラートってどんなスポーツなの?

 今日、説明にいるかなと思って、自分で作った模型を持って来たんです(ガソゴソと鞄から模型を取り出す)。夏休みに針金で作りました。リズム体操部というサークルと、自由工房というサークルの2つに入っているんですが、リズム体操部で、今、ラートを推してるんです。跳躍、直転、斜転という3種目があって、体操競技のように美しさを競います。動画サイトにアップされてるんでみてもらうとわかるんですが、中に入って回転するのが基本で、だんだん難しい技に発展していきます。今年の全日本大会から、チームごとに演技をつくる集団演技が始まり、ちょうどいま部員たちが集団の練習を始めたところです。4月の新入生歓迎会の時に、初めてラートの演技をみまして、やってみたいと思いました。その時には自由工房に入部していたのですが、自由工房にリズム体操部と兼部していらっしゃる先輩がいまして、その先輩にお話しを伺い私も始めました。

それで全国大会まで?

 じつはラートをやっている大学が、名古屋には中京大学と名芸の2つだけで、リズム体操部に入部すると、すぐに夏には全日本大会へ、スッと行けるんです(笑)。学生大会は夏ですが、12月に大学を卒業してからも出られる一般の大会がありまして、そこから日本代表メンバーが選出されて、世界大会に出場できるんですよ。今年の一年生は世界大会を目指して頑張っています。日本代表というとすごいですが、ラートには5級から1級までの級があり、3級以上になれば、誰でもその大会に出場できるんですよ。

高校時代に体操とかやってたんじゃないの?

 やってないです。小学校の時はバレーボールをやってたんですか、中高は茶道部でした(笑)。ぜひ、やってみてください。すぐに全国大会に出られますよ!!

もう一つの自由工房の活動は?

 ボランティアをさせていただくことが多いです。豊山町のファミリー・サポート・センターという施設と大学のにこにこワークショップの壁面の飾り付けを季節ごとにやっています。週1回の活動ですが、夏休みにはボランティアでワークショップをやったりして、前期は忙しいですね。3年生の時には部長を務めましたが、引き継ぎも済んだので、これからは後輩のサポートをやっていこうと思っています。

勉強とサークル、忙しそうだね。

 4年になったのでこれからは、教員採用試験に向けて勉強ですね。一次試験は、愛知県と静岡県で試験日が違うので両方受けられますが、過去問をみると傾向がかなり違うのでどうしようかと悩んでます。今月から北名古屋市の小学校で学習チューターをやっていて、北名古屋もいいなと、迷っちゃいます。静岡の実習校の先生にも「戻ってきてよ」といわれているし……。

みんな、こっちにおいでっていうでしょ。なんか元気もらえそうだもん(笑)。

サークルの自由工房では、依頼を受けて壁の飾り付けなどを実施している(写真は豊山町ファミリー・サポート・センター)。ボランティアで、夏祭りの準備やワークショップ、読み聞かせなども行っている。

全日本学生ラート選手権出場の妙技! 昨年は、大会実行委員ととして活躍。リズム体操部では、年に一度、クリエ幼稚園の子どもたちにラート体験会も実施している。

手作りのラートの模型。これがあれば面接や自己紹介で便利。

リズム体操部のみんなでポーズ。チームワーク抜群で集団演技も期待できそう。

ラート集団演技 芸大祭前日練習

「健康のための体操発表会」Gボール演技

▲ページの先頭へ