生涯学習

生涯学習大学公開講座 受講希望者の皆様へ

名古屋芸術大学オープンカレッジ 2025年度 秋季生涯学習大学公開講座を開催いたします。芸術大学ならではの専門分野を生かした、他ではなかなか体験できないような講座をたくさんご用意しています。

幅広い年代の方々にお気軽にご参加いただき、一緒に学びながら受講者同士の交流も楽しみましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

講座の詳細

名古屋芸術大学オープンカレッジ 2025年度 秋季生涯学習大学公開講座

開催期間:2025年10月~2026年3月
開催場所:名古屋芸術大学 東キャンパス・西キャンパス
主  催:名古屋芸術大学

東キャンパス

講座コード 講座名 講師名 定員 開講回数 受講料・諸費用
E-01 優しく楽しい中国語-太極拳、中華料理、ドラマ、映画などから学ぶ- 湯 海鵬
(教育学部子ども学科非常勤講師)
20 全9回 16,200円+2,640円
E-02 TOEIC文法キャンプ~品詞で学ぶ英語 山村真由美
(芸術学部デザイン領域准教授)
20 全5回 9,000円
E-03 見つける、写す、書く。スマホとメモでつくる、私の毎日。 山田 勝洋
(芸術学部芸術教養領域准教授)
16 全4回 7,200円

西キャンパス

講座コード 講座名 講師名 定員 開講回数 受講料
W-01 基本操作!イラストレーターとフォトショップ 中村 重哉
(芸術学部デザイン領域非常勤講師)
10 全10回 24,000円+2,860円
W-02 鉛筆デッサン 寺脇 扶美
(芸術学部美術領域非常勤講師)
10 全8回 14,400円+3,000円
W-03 もっと楽しく!西洋美術史入門 荒木 弘太郎
(芸術学部美術領域非常勤講師)
20 全2回 4,800円
W-04 わかりやすいフランス美術講座(印象派編) 荒木 弘太郎
(芸術学部美術領域非常勤講師)
20 全2回 4,800円
W-05 大河ドラマで話題!蔦屋重三郎とフランス美術! 荒木 弘太郎
(芸術学部美術領域非常勤講師)
20 全1回 2,400円
W-06 もっと楽しく!日本美術史入門 荒木 弘太郎
(芸術学部美術領域非常勤講師)
20 全2回 4,800円
W-07 イタリア・ルネサンスの始まりから終わりまで 桑原 恒和
(芸術学部音楽領域非常勤講師)
20 全2回 3,600円
W-08 はじめてのイタリア語入門 桑原 恒和
(芸術学部音楽領域非常勤講師)
20 全5回 9,000円

講座の詳細はパンフレットをご覧ください。

お申し込みについて

お申し込み方法

お申し込みは、下記申込フォームからお願いいたします。
※電子メール、はがき、電話、ファクス等でのお申し込みはできません。

  • 1つの申込フォームにつき1名のお申し込みができます(連名でのお申し込みはできません)。
  • 受講する講座数に制限はなく、1人何講座でも受講できます。複数講座をお申し込みの場合、1つの申込フォームにまとめて入力してください(複数に分けないでください)。
  • 申込書を送信すると、登録したメールアドレスに登録内容がすぐに送信されます。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。それでも届かない場合は、メールアドレスを確認して、フォームを再度入力してください。
  • 申込多数となった講座は、申込締切後、抽選にて受講者を決定いたします。また、受講希望者が一定の人数に達しない場合、開講しないことがあります。いずれの場合も、後日郵送する「受講受付票」にてお知らせします。

申込締切日

  • 2025年9月1日(月) 15:00

受講費用の納入方法

  • 受講費用は、原則として受講料(90分講座1,800円×講座回数、120分講座2,400円×講座回数)と教材費等諸費用(大学側で用意する教材、材料、道具類や諸経費などの実費)を加算したものです。
  • 受付終了後、9月8日(月)以降、「受講受付票」を郵送します。「振込依頼書」が同封されていた方は、期限内に振込手続をお願いします。
  • 受講費用の納入は、振込のみとさせていただきます(現金のご持参・郵送等はご遠慮ください)。
  • 一旦納入していただいた受講費用は、原則として返還いたしかねます。
  • 振込確認後、「受講証」と「受講案内」を郵送します。
  • 本学正課生(学部生・大学院生)は受講料を免除します(教材費等諸費用は納入していただきます)。申込フォームに学籍番号を入力してください。

その他

  • 講師や大学の授業の都合等により、開講日程や教室を変更することがあります。
  • 特に記載がない限り、基本的にどの講座も初心者を対象としています。
  • 受講者の個人情報の取扱いについては、名古屋芸術大学個人情報保護方針の定めに基づき、適正な管理・利用と保護に努めます。
  • 暴風警報発令の場合、災害の場合、公共交通機関が運行停止の場合、講師の都合による場合等、緊急時における講座の取扱いについては、受講生に郵送いたします 「受講案内」をご参照ください。

お問い合わせ

地域・社会連携部

電話受付時間:
[平日 9:00~17:00]
TEL:
0568-24-0359
Email:
chi-sha・nua.ac.jp
  • ・を@に置き換えてください。