教員紹介

富永 敏博(とみなが としひろ)

  • 富永 敏博

所属

  • 芸術学部 芸術学科 美術領域 コミュニケーションアートコース

職位/役職

非常勤講師

略歴

学位
修士(芸術)

学歴
2002 愛知県立芸術大学油画専攻卒業
2004 愛知県立芸術大学大学院美術研究科修了

略歴

個展
2016年 「Attack of the Sol」 GALLERY MIKAWAYA (清須)
2017年 「山は高い方がおもしろい」 GALLERY Valeur (名古屋)
2020年 「自分の世界、あなたの世界」 清須市はるひ美術館 (清須)
2020年 「山は低い方がおもしろい」 GALLERY Valeur (名古屋)
2021年 「だんだん霧が晴れてきた」gareco,Living with plants garage (名古屋)
2022年 「だんだん霧が晴れてきた」garage YOKOHAMA (横浜)
2023年 「トンネルを抜けたら」gareco,Living with plants garage (名古屋)
2023年 「トンネルを抜けたら」DiEGO Omotesando (東京)
2024年 「トンネルを抜けたら」garage YOKOHAMA (横浜)

グループ展
2009年 「かき氷マウンテン」 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナー 2009 (十日町・新潟)
2013年 「お魚が家に届きました。」 常滑フィールド・トリップ2013 (常滑)
2015年 Art without Borders Part.1
     A collaboration of Nepali and Japanese Artists (パタン・ネパール)
2017年 UNORTHDOX展 (アートギャラリー月桂樹 ・埼玉)
2022年 アートトワイライト御調 (尾道柿園・広島)
2023年 グループ展 「SPOT LIGHT」 PART1 (GALLERY Valeur・名古屋)
2023年 創造の道程 Drawing (masayoshisuzukigallery・岡崎)

ワークショップ
2015年 「作って、かぶって、楽しいカツラ!!みんな集まれ!カツラのツリーを作ろう!」
    (名古屋市美術館・名古屋)
2017年 「伝説のお椀のかけらでペンダントをつくろう」ワークショップきそがわびより2017
    (中之島公園芝生広場・岐阜)
2018年 「東野小メモリーフラッグ2018」東野小学校の六年生、五年生と共同制作 (春日井)
    「旗のヒミツ-ボクの家の旗をつくろう-」 (みんなの森 ぎふメディアコスモス・岐阜)
2019年 「わたしの・ぼくの家の旗をつくろう!」(一宮市三岸節子記念美術館・一宮)
    「とっておきのかつらを作ろう!!」 (古川美術館・分館爲三郎記念館・名古屋)
2021年 「みんなが主役だ!王冠大作戦!
    (港まちブロックパーティーミニ meets みなと土曜市・名古屋)
2023年 「切ってはってわたしのカタチ」 町田市立南第一小学校 (東京)
2023年 「オリジナルのけん玉をつくろうー!」 名古屋芸術大学 (北名古屋)

パブリックコレクション
清須市はるひ美術館

授業科目

美術実技Ⅱ-4 [コミュニケーションアート]