[高校生対象] 幼稚園で先生体験してみませんか?
2022.05.31
子ども学科
3歳、4歳、5歳の子どもたちって本当に可愛らしいですよね?
将来、幼稚園や保育園の先生になろうと思っても
機会が無かったり、向いているか分からないものです。
かといって、大学進学時には幼保系の分野に進んでやっていけるか、
逆に進まなかったことで後悔しないか、
不安はつきまといますよね。
それには先生体験への参加が大変有効です。
高校時代に参加しておくことで、
「やっぱり私は子どもたちを支えたい!」「先生になりたい!」
と確認することができるのです。
「私には直接子ども達と関わることが向いていなかった」
と認識することも大きな収穫です。
大学卒業後、例えば子ども服メーカーや絵本の出版など
先生とは違った関わり方も検討できるのです。
名古屋芸術大学は高校生を応援します。
大学附属のクリエ幼稚園からのサポートもあり、
高校生の皆さまに先生体験の機会を設けさせていただきました。
また、午前の先生体験の後は
「絵本の読み聞かせ」などの体験授業を午後に展開。
学生スタッフと共に大学の雰囲気も感じられる人気イベントです。
お一人でも、お友達を誘ってもご参加いただけます。
先着順ですが、ぜひこの機会にお申し込みください!
[留意点]
・1日の流れ
午前 先生体験
昼食 大学で学食体験(無料)
午後 大学の体験授業
・体験授業メニュー
7/26 時代は国際化!キッズ英語を話してみましょう
7/27 [認定絵本士養成講座直伝]絵本読み聞かせのコツ
7/29 「夏の夜空を眺めたい!初心者でもできる天体望遠鏡づくり!」
・申込 事前予約制です。申込期日7月18日(月)まで
・参加料 無料
・当日の持ち物
①運動着 ②室内用シューズ ③飲み物 ④マスク
・当日の集合場所、時刻 名古屋芸術大学 東キャンパス1号館1階 9:00
・来学方法について
名古屋芸術大学東キャンパスへはお車でもご来学いただけます。公共交通機関では、名鉄犬山線「徳重・名古屋駅」をご下車ください(徒歩8分)。
・コロナ禍での対応
緊急事態宣言の発令や天候の悪化等に応じて、当日の開催や学食体験を見送らせていただく場合があります。
新型コロナウイルスに感染した場合や体調が優れない、また濃厚接触者になった場合は広報部までご連絡ください。
コロナ禍ではマスクの着用、手指消毒にご協力いただきます。
学食体験(無料)では、学食メニューをお選びいただきますが、状況に応じて中止もしくはお弁当のご提供となる場合があります。
お問合せ先 名古屋芸術大学 広報部 0568-24-0318