教育学部子ども「創作・表現コース」音楽ゼミ3年と2年学生が《大治町立大治西小学校》で音楽アウトリーチコンサートを開催
2025.07.09
子ども学科
教育学部「子ども創作・表現コース音楽ゼミ」に所属する3年生および2年生が、2025年7月4日(金)、学部同窓会会長が担任を務める大治町立大治西小学校6年生のクラスにて、音楽アウトリーチコンサートを開催しました。
当日は、保護者の皆さまのご協力で運び込んだコンパクトエレクトーンを使い、その多彩な機能を紹介しながら『となりのトトロ』『世界中の子どもたちが』『たなばたさま』などを演奏。オーケストラのような豊かな音色に、児童たちは驚きと興味を示してくれました。
続いて、スクリーンに絵本『はらぺこあおむし』を映しながら、歌とともにサクソフォン・クラリネット・ピアノによる演奏を交え、楽器紹介を行いました。子どもたちは音楽と物語の世界に引き込まれ、豊かな感性を育むひとときとなりました。
最後には、学生たちの指導のもと、ハンドベルとトーンチャイムを使って『かえるの合唱』をカノン形式で演奏。児童と学生が一体となって音楽を楽しむ、和やかで心温まる時間が流れました。
本活動は、幼児から小学校高学年までの子どもたちとの音楽を通じた交流を通して、発達の連続性や幼小連携の意義を体感する貴重な機会となりました。9月から始まる3週間の小学校本実習に向けて、学生たちはより一層の自信を持って臨むことが期待されます。
音楽ゼミでは、現場で活躍する卒業生の力をお借りしながら、生の子どもたちと関わる実践の機会を数多く設けています。今回の貴重な機会を提供してくださった同窓会会長ならびに大治西小学校の先生方に、心より感謝申し上げます。