名古屋芸術大学研究支援専門員(常勤、任期あり)の公募について
2025.11.04
トピックス
1 所属 名古屋芸術大学
2 募集人員 2名
3 職種 研究支援専門員(有期契約)
4 勤務形態 常勤(任期あり)
5 勤務地 愛知県北名古屋市熊之庄古井281番地(名古屋芸術大学 東キャンパス)
6 業務内容
▪️研究者の研究活動の活性化
▪️ 研究開発マネジメントの強化を支える業務
▪️ 関係機関(省庁、大学、企業等)との連携、調整活動
▪️研究公募支援・予算・進捗管理
▪️ 日常的な研究関連業務
▪️ その他、必要と認める業務
※自らが研究に携わる研究職ではありません
7 応募資格及び採用条件
▪️ 本学の建学の精神を理解し、研究支援に従事できる者
▪️ 修士の学位を有する者、あるいは同等の能力を有する者
▪️ 教員及び事務組織との連携を計りながら、協調性をもって研究支援等の大学運営業務に尽力できる者
8 待遇
◼ 契約期間及び更新
契約期間は、採用年度から3年以内とする。契約期間は、更新することがある。
ただし、研 究支援専門員として雇用される期間が、通算5年を超えないものとする。
契約期間の更新は、次に掲げる事項を総合的に評価し、適任者と認められる場合は、本人 の意向を確認し、2年間の雇用契約を締結することがある。
(1) 業務の内容、責任の程度、職務の成果
(2) 当該年度における勤務状況、態度、能力及び適性等
(3) 学院の経営状況等
◼ 勤務時間
本学規程による
・ 休日等 日曜日、祝日「祝日が授業日(出勤日)の場合あり」、年末年始(12月29日~1月3日)、夏季及び冬季休暇、学校行事の開催に伴う休日振替
◼ 給与
本学規程による
年齢に依らず、本業務に関連する経験実績を考慮して決定する
期末手当(賞与)あり:6月、12月に支給
通勤手当を別途支給
◼ 社会保険
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険、年金、*福祉事業)、雇用保険、労災保険
◼ 福祉事業
積立貯金、貸付(一般、教育、結婚、災害、医療)等
9 募集締め切り
令和7年11月28日(金)(必着)
10 採用予定日
令和8年4月1日
11 応募書類
◼ 履歴書(本学所定様式、写真貼付、押印、メールアドレス記入)
◼ 教育研究業績書(本学所定様式)
◼ 志望動機書(1,000字程度・A4用紙(縦)に横書き)
「これまでの経験をどのように研究支援業務に活かせるか」
◼ スキルチェックシート
12 選考方法
○ 書類審査
○ 面接...令和7年12月8日(月)から19日(金)(予定)
書類審査を通過した候補者に対して、面接(25分~30分)を実施します。
※ 面接にかかる旅費は支給しません。
※ 面接日は、変更になる場合があります。
13 書類提出先•照会先
〒481-8503 愛知県北名古屋市熊之庄古井281番地 名古屋芸術大学
学務部教育研究支援チームサブリーダー 宮田知加
e-mail miyata@nua.ac.jp
電話 (0568)24-1120
* 応募書類は、封筒に「研究支援専門員公募応募書類在中」と朱書し、書留で送付する こと。
* 応募書類の返却を希望する場合は、その旨を明記すること(返送は、着払いになる場合が あります)。
* 提出書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用しません。
※ 研究関係情報の詳細は、本学ホームページをご覧下さい。
https://www.nua.ac.jp/research/info/