2025年10月7日〜14日 ヴィジュアルデザインコース 展示 "Branding" 開催のお知らせ
2025.10.07~2025.10.14
展覧会
名古屋芸術大学デザイン領域ヴィジュアルデザインコース3年生による展示「Branding」を開催します。
企業は理念や商品の魅力を伝えるために、パッケージ、広告、プロモーションなど、複数のメディアを通して消費者にアプローチします。どのメディアでも統一感を保ち、巧みにブランドイメージを形成している点が特徴です。
本展示では、授業「デザイン実技Ⅲ-1」において、学生たちが「ブランドとはどのようにつくられるのか」を学び、表層的なデザインではなく、明確なターゲット設定や商品コンセプトの構築を踏まえて制作した成果を発表します。
「今の社会に必要とされる商品やサービスとは何か?」という問いのもと、5つのグループが仮想ブランドを企画。ブランドコンセプト、ネーミング、CI、ロゴマーク、商品パッケージ、サービス、プロモーションツール、店舗イメージなど、一連のヴィジュアルコミュニケーションをプレゼンテーション形式で紹介します。
学生たちが生み出した新しい発想とデザインプロセスを、ぜひご覧ください。
【講評会のご案内】
日時: 2025年10月7日(火)13:00〜
会場: 名古屋芸術大学 西キャンパス Xギャラリー
ゲスト講師として、以下の3名をお迎えします。
▪️谷口 佐智子 氏(& Rainbow Inc. 代表取締役) 公式サイト
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』ロゴデザインや、東濃ブランド「TONO SO GOOD」立ち上げなど、幅広く活躍。
▪️池上 直樹 氏(コトホギデザイン) 公式サイト
「こと」を祝うデザインをテーマに活動。
▪️白澤 真生 氏(ドロロープ) 公式サイト
ブランド・パッケージ・空間演出など、幅広いデザインを手がける。