美術領域

美術領域のお知らせ

美術領域の概要

社会に新しい価値を生み出すアーティストに

「アーティスト」とは、作品を通じて世の中に新しい視点や選択肢をつくり出す人のこと。
自由な自己表現の先に、現代社会に新しい価値を生み出す。それが「アーティスト」の役割です。
名古屋芸大の美術領域ではそんな「アーティスト」を育てるため、様々な取り組みを行っています。まずは表現にまつわる様々な手法を学び、広い視野の中で自らの表現方法を模索。その後、展覧会や産学官連携プロジェクトを通じて、社会や他者に作品を伝える技術を身につけます。また先輩アーティストの話を聞いたり、現代のアートの立ち位置を学びながら、将来の選択肢やイメージを広げていきます。
卒業後も社会で活躍できる「アーティスト」としての基礎を築く4年間です。

こんな人におすすめ

  • 日本画や洋画、現代アートなど、絵画の技術や表現を究めたい。
  • 既存の表現にとらわれない、自分だけの表現方法を創造したい。発信したい。
  • アーティスト、美術作家として活躍したい。
  • 芸術大学で身につけた様々なスキルを、企業や社会で活かしたい。
  • 学校の美術の先生、美術館の学芸員に憧れている。 など

学生インタビュー

さまざまな理由でここ「名芸」にかかわっている人たちの「なぜ」から、今の興味、将来の展望など、さまざまな一面をのぞいてみてください。

教員紹介

  • 教授 長谷川 喜久

    画材に対する深い知識を持った教員が、学生個々の要望に対して細かく対応していきます

  • 教授 松岡 徹

    多様性が必要な時代に、特定の専門知識だけを追求していても広がりは出ない

  • 准教授 秋吉 風人

    自分の可能性を広げるには美術に対する固定観念を最初に壊す必要がある

関連リンク