コースの概要
「人と空間」の豊かな関係をデザインする
スペースデザインとは家具、インテリア、建築、都市空間に関わるデザインを通して、新しい生活や快適な生活の場をつくり出すことです。本コースでは、家具、公園、建物といった身の回りのものや空間を観察して、スケッチと文章による表現を積み重ねます。デザインの源となる発想力を培い、図面だけでなく、工房で手を動かして原寸大の実物を作ることを重視しています。街のリノベーション提案、コンペへの積極的な参加、産学官連携プロジェクトなど実践的なカリキュラムも豊富です。デザインといっても奇抜なものではなく、その先にある、人とモノと空間の豊かな関係の提案を目指します。
身につく能力
- 豊かな時間のための空間を考え、展開する力
- あらゆる素材の家具を原寸でつくる力
- 自分が思い描いた空間を人に伝える力
授業とカリキュラム
- 1年次
- デザイン領域共通カリキュラム「ファンデーション」によって、オールラウンドにデザインを学び、専門分野の選択肢を広げます。各コース共通の基礎実技を学び、自分が本当にやりたいこと、向いている分野を見つけることができます。
- 2年次
- 空間づくりを学ぶ上で基礎となる、寸法でモノを考えるトレーニングを行います。たとえば、原寸でテーブルを制作したり、縮尺のある建築物の模型を制作したり、図面作成の方法などを学びます。
- 3年次
- 建築では、周辺環境、クライアントの要望などの条件、構造、素材などを考慮した計画の方法を学びます。家具では、素材、工法、使い勝手、ニーズなどから導きだした制作を行い、実践的な場面での空間づくりを学びます。
- 4年次
- 集大成である卒業制作に取り組みます。自分の身の回りで起こることを徹底的にリサーチし、問題点を見つけ出し、これまでの体験や実感した感覚をうまく生かしながら、自分らしい解決策を制作につなげていきます。
主な進路実績
目指せる主な職種・職業
建築家/ランドスケープデザイナー/環境デザイナー/ディスプレイデザイナー/家具デザイナー/照明デザイナー/造園家/美術科教員(中学校・高等学校) など
卒業後の主な進路
積水ハウス株式会社/大和ハウス工業株式会社/株式会社スペース/株式会社船場/有限会社フルボデザイン/柏木工株式会社/飛騨産業株式会社/カリモク家具株式会社/トヨタホーム株式会社 など