12月
11月
-
2017.11.29
レポート
特別客員教授 髙橋久雄 講演会 「フランス中世壁画修復の現状とユルスリーヌ塔フレスコ壁画創作」が行われました
-
2017.11.28
レポート
テキスタイルデザインコース公開講座「シンポジウム テキスタイル産地のこれから ローカル&グローバル」を開催
-
2017.11.28
レポート
11/23(木・祝)ベトナム政府 文化・スポーツ・観光省のH.E ダット・ティ・ビッチ副大臣ほか8名のみなさんが本学を訪問されました
-
2017.11.22
レポート
11/9(木) 大坂昌彦氏による公開講座「ジャズからポップスまで、ドラムスとアンサンブルの研究」を開催しました
-
2017.11.22
レポート
スンナ・ヘルマンドッティル氏による公開ワークショップ 「デザイナーは未来社会をデザインするためのツールとして食をどう扱えるか」が行われました
-
2017.11.21
レポート
ユネスコ・デザイン都市なごや×名古屋芸術大学連携事業 公開講座「共感のデザイン/未来社会と食をデザインする」が行われました
-
2017.11.21
レポート
11/4-12 旧加藤邸アートプロジェクト2017 記憶の庭で遊ぶ が開催されました
-
2017.11.17
レポート
人間発達学部 授業レポート『フレーベルの「恩物」を体験してみる』
-
2017.11.17
レポート
人間発達学部 クリエ幼稚園実習体験 事前指導を行いました
-
2017.11.17
レポート
11/2(木) 人間発達学部1年生の「附属クリエ幼稚園実習体験」レポート
-
2017.11.11
レポート
人間発達学部 授業レポート「保育内容演習 環境」ネイチャーゲームで五感を磨く
-
2017.11.11
レポート
人間発達学部3年生ゼミで、芸術学部 音楽領域の授業を体験
10月
-
2017.10.31
レポート
10/27(金)-29(日) 芸大祭とミニオープンキャンパスを開催しました
-
2017.10.27
レポート
人間発達学部3年生の 教育実習奮戦記(小学校編)
-
2017.10.27
レポート
人間発達学部2年生の授業「基礎演習」で幼稚園園外活動補助体験(年少児編)レポート
-
2017.10.27
レポート
人間発達学部2年生の授業「基礎演習」で幼稚園園外活動補助体験(年中児編)レポート
-
2017.10.26
レポート
10/24(火)メディアコミュニケーションデザインコース生対象 牧野伊三夫氏による「特別講義」が行われました
-
2017.10.20
レポート
人間発達学部3年生の教育実習レポート
-
2017.10.20
レポート
人間発達学部1年生の授業レポート 〜動物と触れ合う体験授業〜
-
2017.10.16
レポート
音楽領域 受託研究「第5回てんぱく音楽祭 広報プロデュース等業務」を実施しています
-
2017.10.13
レポート
10/10 テキスタイルデザインコース卒業生の小島日和さんが『Japan Quality』前夜祭のトークセッションに出演しました
-
2017.10.12
レポート
人間発達学部1年生の地域活動(小学校体験活動)のための事前指導講座が行われました
-
2017.10.12
レポート
人間発達学部レポート 附属クリエ幼稚園の運動会で学生も大活躍!!
-
2017.10.11
レポート
人間発達学部 「地域と教育」ゼミナールレポート
-
2017.10.06
レポート
【デザイン領域 産学連携事業】馬印×名古屋芸術大学「馬印の開発製品(インク)の使用例とPR企画」のプレゼンテーションが行われました
-
2017.10.02
レポート
人間発達学部 松實輝彦准教授が大学附属クリエ幼稚園で絵画製作の技術指導を行いました
09月
08月
07月
-
2017.07.30
レポート
7/22(土) 声優アクティングコース コース説明会とアフレコ体験を開催しました
-
2017.07.27
レポート
音楽領域 声優アクティングコース説明会&アフレコ体験会を開催しました
-
2017.07.25
レポート
2017年度「にこにこワークショップ」の『にこにこ通信』が発行されました
-
2017.07.25
レポート
マルチェッラ・レアーレ先生の声楽公開講座が行われました
-
2017.07.20
レポート
7/16(日)、芸術学部美術領域・デザイン領域・芸術教養領域と、人間発達学部のオープンキャンパスが開催されました
-
2017.07.18
レポート
7/13(木) 特別客員教授 植田克己氏によるピアノ公開レッスンを開催しました
-
2017.07.11
レポート
アートプロジェクト「七夕 銀河の芸術展」が開催されました
-
2017.07.07
レポート
2017年度前期交換留学生作品展が行われました
-
2017.07.07
レポート
清須市立図書館×キリンビール名古屋工場×名古屋芸術大学 官民学のコラボレーション 「日本一ビールに詳しくなるための図書コーナー」が開設されました
-
2017.07.03
レポート
6/29(木) 音楽領域 「コンチェルトの夕べ」サウンドメディア・コンポジションコースによるライブ録音の様子
06月
-
2017.06.27
レポート
人間発達学部3年生の専門演習「乳幼児の教育・保育」の授業で、モンテッソーリを学びました
-
2017.06.22
レポート
OKB総研×名古屋芸術大学共同研究 大垣共立銀行納屋橋新店舗映像コンテンツ制作の中間プレゼンテーションが行われました
-
2017.06.22
レポート
[デザイン領域 産学連携事業] OKB総研×名古屋芸術大学共同研究 大垣共立銀行納屋橋新店舗映像コンテンツ制作の中間プレゼンテーションが行われました
-
2017.06.20
レポート
2017年度 人間発達学部文化創造セミナー「笑顔があふれる遊びの時間」が行われました
-
2017.06.15
レポート
人間発達学部子ども発達学科 乳児保育Ⅰ 授業風景
-
2017.06.14
レポート
人間発達学部の授業「生活」の事例紹介
-
2017.06.14
レポート
6/10(土) 2017年度 第1回 全学オープンキャンパスを開催しました
-
2017.06.07
レポート
人間発達学部の演習型授業「生活科指導法」の一例を紹介します
-
2017.06.07
レポート
2017年度 音楽領域・芸術教養領域・人間発達学部の教育懇談会が開催されました
-
2017.06.07
レポート
テキスタイルデザインコース2017年度特別客員教授 齋藤 統氏による特別講義が行われました
-
2017.06.07
レポート
テキスタイルデザインコースの学生・卒業生が「有松絞りまつり」に出品しました
-
2017.06.07
レポート
人間発達学部2年生の附属クリエ幼稚園での教育実習の1コマを紹介します
-
2017.06.07
レポート
テキスタイルデザインコースの学生・卒業生が「有松絞りまつり」に出品しました