教員紹介

塚本 伸彦(つかもと のぶひこ)

  • 塚本 伸彦

所属

  • 芸術学部 芸術学科 音楽領域 ミュージカルコース

職位/役職

教授

略歴

名古屋芸術大学音楽学部声楽科卒業。
米・イーストマン音楽学校にて修士号を取得後、マンハッタン音楽院でProfessionalStudiesのディプロマを取得。
在米中にはリチャードB.フィッシャーセンターのこけら落とし公演「運命」(ヤナーチェク作曲、アメリカ舞台初演)やニューヨーク・シティ・オペラの「二十日鼠と男」(フロイド作曲)などを始め、多数のオペラやコンサートに出演。
帰国後には劇団四季の舞台にも出演するなど、オペラやクラシックのコンサートのみならずミュージカルの分野にも進出、活動の幅を広げている。
最近では、ブリテン「真夏の夜の夢」(デメトリアス)、モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」(レポレッロ)、「フィガロの結婚」(フィガロ、アルマヴィーヴァ伯爵)、「コジ・ファン・トゥッテ」(グリエルモ)、プッチーニ「ラ・ボエーム」(ショナール)「蝶々夫人」(シャープレス)、「トゥーランドット」(ピン)、レハール「メリー・ウィドウ」(ダニロ)、木下牧子「不思議の国のアリス」(笑い猫)、宮川彬良「あしたの瞳」(初演、眼球の記憶)、「ブラック・ジャック」(初演、医師)等のオペラ・オペレッタに出演する傍ら、プッチーニ「グロリア・ミサ」、ベートーベン「ハ長調ミサ」、「交響曲第9番」、ロッシーニ「小荘厳ミサ」、フォーレ「レクイエム」等、合唱曲のソロもつとめる。
一方、ソリストとしての精力的な活動以外に、アメリカで習得した最新のディクション(歌唱の為の発音法)を生かして英語歌唱の指導者としても活躍。
令和元年度愛知県芸術文化選奨文化賞を受賞。
声楽をAshleyPutnam、DaleMoore、岩森榮助、濱名周子の各氏に師事。
また英語ディクションをCathrynLaBouff博士に師事。
現在、名古屋芸術大学音楽領域准教授、同朋高等学 校音楽科非常勤講師、豊田市民合唱団常任指揮者、名古屋二期会会員。

授業科目

演奏実習Ⅲ-1(ミュージカル)
演奏実習Ⅲ-2(ミュージカル)
演奏実習Ⅳ-1(ミュージカル)
演奏実習Ⅳ-2(ミュージカル)
音楽表現実技Ⅰ(ミュージカル)
音楽表現実技Ⅱ(ミュージカル)
音楽表現実技Ⅲ(ミュージカル)
音楽表現実技Ⅳ(ミュージカル)
副科実技A-1(ヴォーカル)
副科実技A-2(ヴォーカル)
副科実技B-1(ヴォーカル)
副科実技B-2(ヴォーカル)