EN
大学案内TOP
学部・大学院TOP
学生生活TOP
キャリア支援・就職TOP
研究・連携TOP
2023.08.30
美術領域
オープンキャンパス2023開催【8月開催分】
2023.08.25
ガラスとセラミック(ボーンチャイナ)を活用した素材の可能性を探る研究プロジェクト、最終報告会を開催
2023.08.18
オープンキャンパス2023開催【7月開催分】
2023.08.17
名古屋芸術大学×佐久島SDGsプロジェクト計画(仮)が始動 佐久島の自然・アート・環境課題について学びました。
2023.07.28
オープンキャンパス2023開催【6月開催分】
2023.07.11
【産学連携】ガラスとボーンチャイナ素材の研究プロジェクト「中間報告発表会」
2023.06.27
【庄内緑地 初夏の華まつり】アートクリエイターコース 、コミュニケーションアートコースが協力、音楽領域の学生によるコンサートも開催
2023.05.24
【新聞掲載情報】本学美術領域 長谷川喜久先生が、岐阜新聞に掲載されました!
2023.05.16
ガラスとボーンチャイナの魅力を再発見するプロジェクトがスタートしました。
2023.05.12
5月13日(土)より庄内緑地にて開催されるイベントにアートクリエイターコース 、コミュニケーションアートコースの学生が携わりました。
2023.04.26
「第5回 名古屋芸術大学展 卒業・修了制作選抜」を開催。
2023.04.14
本学教員【松實輝彦先生】連載のご案内
2023.04.12
卒業制作展記念講演会 OSRIN氏「どんぐりのせいくらべ」
2023.04.07
2023年度 名古屋芸術大学 入学式
2023.04.05
卒業制作展 50回記念講演会 千住博氏「学生の皆さんに伝えたいこと/創造の現場より」を開催
2023.03.23
東邦ガス 作ってみよう!マイキャンドル 防災について学ぼう!ワークショップを実施
2023.03.06
古川美術館 分館 爲三郎記念館「メイゲイのコウゲイ:古川美術館プロジェクト」開催
2023.02.24
【新聞掲載情報!】本学第五十回卒業・修了制作展が中日新聞で紹介されました。
【新聞掲載情報!】本学と古川美術館・分館爲三郎記念館とのコラボレーション企画展『メイゲイのコウゲイ』が中日新聞に掲載されました。
2023.02.15
工芸コース、古川美術館・分館爲三郎記念館とコラボプロジェクト、進捗報告
2023.01.31
工芸コース、古川美術館・分館爲三郎記念館コラボ、企画案をプレゼンテーション
2022年後期、工芸コース、古川美術館・分館爲三郎記念館とコラボプロジェクト開始
お知らせ