12月
11月
10月
09月
-
2021.09.07
芸術教養領域
芸術教養領域 「芸術と社会」授業成果が冊子になりました。
-
2020.09.30
芸術教養領域
芸術教養領域 齋藤伊織さんとデザイン領域 清水沙良さん制作のフリーペーパーがNHK名古屋「まるっと」で紹介!
-
2020.09.07
芸術教養領域
2020年度 芸術教養領域 特別客員教授にいとうせいこう氏!
-
2019.09.25
芸術教養領域
芸術教養領域助手 中森信福さんが、堀川ウォーターマジックフェスティバルでMCと演奏(2019年10月25-26日)
-
2019.09.25
芸術教養領域
芸術教養領域 加藤あんさんが、あいちトリエンナーレ芸術大学連携プロジェクトで展示(2019年9月23日-10月14日)
-
2019.09.03
芸術教養領域
9/21(土)22(日)大学展:学生作成Tシャツによる出張ミニオープンキャンパス開催
08月
-
2023.08.30
芸術教養領域
オープンキャンパス2023開催【8月開催分】
-
2023.08.18
芸術教養領域
オープンキャンパス2023開催【7月開催分】
-
2022.08.26
芸術教養領域
2022年8月 夏のオープンキャンパスを開催
-
2022.08.26
芸術教養領域
【2022.9.3~4】NUA ART SHOP 「クラフト&アートマルシェ 2022」出店のお知らせ
-
2022.08.26
芸術教養領域
【地域紙掲載情報!】直木賞作家 大島真寿美さんが本学で開催した特別講義が『尾張中央タイムズ』に掲載されました!
-
2022.08.09
芸術教養領域
2022年8月 夏のオープンキャンパス開催のお知らせ
-
2022.08.03
芸術教養領域
7月のオープンキャンパス開催の模様はこちら!
-
2022.08.01
芸術教養領域
【2022.8.9~8.14】NUA ART SHOP 栄ラシック出店のお知らせ
-
2020.08.16
芸術教養領域
芸術教養領域オンライン公開講座 公開中!
-
2020.08.03
芸術教養領域
本学 芸術教養領域・デザイン領域 【日栄一真先生】執筆の記事が「Sound & Recording Magazine」に掲載されました!
-
2019.08.27
芸術教養領域
日栄一真先生企画「水面に咲く電子植物」中川運河で開催(2019年11月2日)ワークショップ開催中!
-
2019.08.27
芸術教養領域
官民学合同説明会&交流パーティーを開催
-
2019.08.20
芸術教養領域
【報告】リベラルアーツコース8月のオープンキャンパスを行いました(2019年8月17日)
07月
-
2023.07.28
芸術教養領域
オープンキャンパス2023開催【6月開催分】
-
2021.07.21
芸術教養領域
「みなと A GO GO!」今年も開催!酒井先生がコーディネートした昨年度のアーカイブ動画も公開(2021年7月-11月)
-
2020.07.29
芸術教養領域
2020年7月25日 来場型ミニオープンキャンパスを実施しました。
-
2020.07.02
芸術教養領域
芸術教養領域助手 中森信福さんが、映画「大阪少女」で音楽担当!DVDも全国発売
-
2019.07.30
芸術教養領域
本学 谷野大輔先生デザインによるグッズをあいちトリエンナーレで販売します(2019年8月1日-10月14日)
-
2019.07.16
芸術教養領域
2019年8月6日 「官民学合同説明会&交流パーティー」の開催します
-
2019.07.11
芸術教養領域
リベラルアーツコース7月のオープンキャンパスを開催しました(2019年7月7日)
-
2019.07.10
芸術教養領域
2019年7月7日 全学オープンキャンパスを開催しました
06月
05月
-
2021.05.28
芸術教養領域
【地域紙掲載情報!】芸術教養領域主催の作品展『みんながつくったもの。』が北名古屋市民タイムズに掲載されました!
-
2021.05.13
芸術教養領域
芸術教養領域 松村淳子先生ら「フジマツ」のプログラムが、『汗かくメディア賞』受賞!
-
2021.05.12
芸術教養領域
芸術教養2年 鮫島朱さんが『立川流』展のポスターをデザイン(会期 2021年5月1日-31日)
-
2021.05.07
芸術教養領域
芸術教養領域助手 中森信福さんが、FabCafe Nagoyaで作曲ワークショップ!(2021年5月23日)
-
2019.05.16
芸術教養領域
6月8日(土)、ミニオープンキャンパス(入学個別相談会)を開催します
-
2019.05.15
芸術教養領域
リベラルアーツ総合研究所「教養と芸術」第6回研究会「食文化のグローバル化と国民文化のポストナショナル化──中国上海における寿司業の登場・発展を事例に」開催(2019年5月22日)
-
2019.05.15
芸術教養領域
茂登山清文先生が2km GELLERYでの長尾浩幸展でギャラリートーク「見えるものと見えないもの」(2019年5月18日)
04月
-
2023.04.07
芸術教養領域
2023年度 名古屋芸術大学 入学式
-
2023.04.05
芸術教養領域
卒業制作展 50回記念講演会 千住博氏「学生の皆さんに伝えたいこと/創造の現場より」を開催
-
2021.04.13
芸術教養領域
港まち Assembridge Nagoya のドキュメントブックに芸術教養の先生方が寄稿
-
2019.04.04
芸術教養領域
2019年度 「名古屋芸術大学入学式」が行われました
-
2019.04.04
芸術教養領域
2019年4月3日「名古屋芸術大学 新入生歓迎会」が行われました
-
2019.04.02
芸術教養領域
名芸大生の世界を拡げるプロジェクト「Worldea(ワールディア)」が始まります
-
2019.04.01
芸術教養領域
2019年度オープンキャンパス開催日程決定のお知らせ
03月
02月
-
2023.02.24
芸術教養領域
【新聞掲載情報!】本学第五十回卒業・修了制作展が中日新聞で紹介されました。
-
2021.02.26
芸術教養領域
芸術教養領域助手 中森信福さんが、石原貴洋監督最新作『大阪闇金』で音楽担当!(2021年4月公開)
-
2021.02.26
芸術教養領域
【新聞掲載情報!】「第48回名古屋芸術大学卒業・修了制作展」が中日新聞に掲載されました!
-
2021.02.10
芸術教養領域
2021年3月12-28日 芸術教養領域の秋庭先生と江坂先生が、堀川沿いの現代アートイベント「ストリーミング・ヘリテージ」をディレクション!
-
2019.02.19
芸術教養領域
2月28日 卒展・修了展関連企画の「ア"ーッ!ラジオ」で「チーム芸教」がリポート番組放送!
-
2019.02.19
芸術教養領域
1月26日-3月16日 港まちポットラックビルで「み(ん)なとまちでなにする?展」開催!会期中に「POTLUCK SCHOOL 学区連絡協議会がやるべきことは何か?」も開催します
01月
-
2022.01.05
芸術教養領域
【レビュー展】ご来場時の注意事項とお願い
-
2021.01.22
芸術教養領域
2021年2月20日(土) 14:30-16:00 第48回名古屋芸術大学卒業・制作展 記念講演会のお知らせ 來住尚彦「アートはビジネス〜アートのプラットフォームを生み出す〜」
-
2021.01.22
芸術教養領域
2021年2月27日(土) 14:30-16:00 第48回名古屋芸術大学卒業・制作展 記念講演会のお知らせ 佐藤卓「あなたは、これからどう生きていくか?」
-
2021.01.04
芸術教養領域
2020年度後期「アートプロジェクト1」授業成果を展示(2021年1月15日-22日)
-
2021.01.04
芸術教養領域
「リベラルアーツエッセイ」に早川知江先生の絵本エッセイが更新されました
-
2020.01.08
芸術教養領域
茂登山清文先生が放送大学公開講座 in 名古屋「ようこそ情報デザインの世界へ」で講演(2020年1月18日)
-
2019.01.23
芸術教養領域
2/9(土) 芸術教養領域「プロジェクト2」の成果報告会を都市センターで開催します
-
2019.01.16
芸術教養領域
1/30(水) 茂登山清文先生が名古屋大学「こんなところに、あー!と」展でトークを行います