12月
-
2021.12.24
産学官連携
【新聞掲載情報!】本学の学生が参加した『工芸EXPO』が繊研新聞で紹介されました!
-
2021.12.22
産学官連携
【人間発達学部】絵本士資格取得を力に!「おはなし会」を開催!
-
2021.12.14
産学官連携
【地域紙掲載情報!】フードドライブ事業に参加した本学学生が『北名古屋市民タイムズ』に掲載されました!
-
2021.12.07
産学官連携
名古屋芸術大学 × ららぽーと名古屋みなとアクルス 蔦屋書店 【X'mas店内装飾プロジェクト第3弾】
-
2020.12.29
産学官連携
メタル&ジュエリーデザインコースの学生が名古屋マリオットアソシアホテル 正月装飾を制作しました
-
2020.12.23
産学官連携
【新聞掲載情報】名古屋芸術大学と株式会社エーアンドエーによる「SDGs共同研究プロジェクト」が朝日新聞に掲載されました。
-
2020.12.15
産学官連携
ららぽーと名古屋みなとアクルス 蔦屋書店 【X'mas店内装飾プロジェクト第2弾】
-
2019.12.27
産学官連携
【新聞掲載情報!】本学の産学連携「アートパネルプロジェクト」が中日新聞に掲載されました!
-
2019.12.18
産学官連携
蔦屋書店×名古屋芸術大学 「認定絵本士養成講座」開設記念 絵本読み聞かせ会開催
-
2019.12.17
産学官連携
名古屋みなと蔦屋書店X'mas店内装飾プロジェクト
-
2018.12.17
産学官連携
【デザイン領域 産学連携事業】ナガサキ工業株式会社受託研究「新製品デザイン開発プロジェクト」の表彰式を行いました。
11月
-
2021.11.16
産学官連携
【デザイン領域】音をイメージした和紙のオブジェで音楽とコラボレーション
-
2021.11.12
産学官連携
ボンド商事株式会社様より造形材料であるBDハイスペック発泡ウレタンの無償提供をいただきました。
-
2021.11.12
産学官連携
テキスタイルデザインコース 有松絞り手ぬぐいブランドプロジェクト ドイツから村瀬弘行氏を招き講義を実施
-
2021.11.10
産学官連携
【新聞掲載情報!】1年 熊谷美玖さんが中日新聞に掲載されました!
-
2021.11.09
産学官連携
声優アクティングコース「i CANDY」出演情報!(NagoTube)
-
2021.11.06
産学官連携
名古屋東急ホテル 「芸大生の〈Show Case〉」 アートクリエイターコースが作品展示
-
2021.11.05
産学官連携
工芸分野領域横断「工芸EXPO」プロジェクト 尾張七宝チーム、鋭意制作中!
-
2020.11.20
産学官連携
【大垣共立銀行×名古屋芸術大学 産学連携プロジェクト】テラッセ納屋橋支店 映像コンテンツ制作の中間プレゼンテーションが行われました。
-
2018.11.09
産学官連携
テキスタイルデザインコース3年生が「尾張名古屋の職人展」ファッションショーに出演しました。
-
2017.11.28
産学官連携
テキスタイルデザインコース公開講座「シンポジウム テキスタイル産地のこれから ローカル&グローバル」を開催
-
2017.11.28
産学官連携
11/23(木・祝)ベトナム政府 文化・スポーツ・観光省のH.E ダット・ティ・ビッチ副大臣ほか8名のみなさんが本学を訪問されました
-
2017.11.21
産学官連携
ユネスコ・デザイン都市なごや×名古屋芸術大学連携事業 公開講座「共感のデザイン/未来社会と食をデザインする」が行われました
10月
-
2021.10.27
産学官連携
工芸分野領域横断「工芸EXPO」プロジェクト 三州にて作品の窯詰め
-
2021.10.26
産学官連携
【地域紙掲載情報!】デザイン領域 疋田未有さんが「北名古屋市民タイムズ」に掲載されました!
-
2021.10.15
産学官連携
【デザイン領域カーデザインコース】防衛産業用素材を活用したアウトドア用品の開発
-
2021.10.07
産学官連携
【新聞掲載情報!】デザイン領域 疋田未有さんが中日新聞に掲載されました!
-
2021.10.07
産学官連携
名古屋東急ホテル 「芸大生の〈Show Case〉」 日本画コースが作品展示
-
2021.10.05
産学官連携
庄内緑地で開催される10月の秋のイベントにコミュニケーションアートコースの学生が参加しました。
-
2017.10.16
産学官連携
音楽領域 受託研究「第5回てんぱく音楽祭 広報プロデュース等業務」を実施しています
-
2017.10.12
産学官連携
【卒業生の活躍!】あいち・ウーマノミクス推進事業「輝く女性 ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2017」で受賞!
-
2017.10.06
産学官連携
【デザイン領域 産学連携事業】馬印×名古屋芸術大学「馬印の開発製品(インク)の使用例とPR企画」のプレゼンテーションが行われました
-
2017.10.04
産学官連携
【TV出演情報!】テラッセ納屋橋 地域交流センターが取材されました
09月
-
2021.09.09
産学官連携
岐阜県池田町・㈱OKB総研・デザイン領域 池田町レンタサイクルモデルコースマップ制作事業 池田町訪問
-
2021.09.01
産学官連携
芸大生の作品を、東急ホテルに展示する「芸大生のShow Case」展が始まりました!
-
2020.09.02
産学官連携
名古屋高速道路公社 50周年記念動画にヴィジュアルデザインコースの学生が出演、西キャンパスにて撮影が行われました
-
2017.09.28
産学官連携
名古屋帽子協同組合×名古屋芸術大学 産学協同事業 テキスタイルデザインコースの学生たちがデザインした帽子が制作され、尾張名古屋職人展で帽子ファションショーが行われました
-
2017.09.27
産学官連携
テラッセ納屋橋にブロックアート教室 OPEN!!
08月
-
2021.08.24
産学官連携
工芸分野領域横断による連携「工芸EXPOプロジェクト」、第三回ミーティング実施
-
2021.08.23
産学官連携
株式会社菊谷生進堂×インダストリアル&セラミックデザインコース 「香源プロジェクト」最優秀賞決定
-
2021.08.19
産学官連携
産学連携企画 中部文具工業組合「2021 文具デザインプロジェクト」最終審査発表会を開催
-
2021.08.04
産学官連携
2021年 8月の一ヶ月間、ジュンク堂書店 名古屋栄店の一角に、メイゲイブックツリーを設営します!
-
2021.08.04
産学官連携
2021年8月6日からスタートする「NUA ART SHOP」が、LACHICのWEBサイトで紹介されました!
-
2020.08.28
産学官連携
「コロナに立ち向かえ!! 心を繋ぐハートフルソング」 「Cool-X」名古屋随一のラッパー「SEAMO」を 客演に迎え、名古屋芸術大学フルオーケストラとコラボし 「My Friend feat. SEAMO」をリリース!!
-
2019.08.27
産学官連携
官民学合同説明会&交流パーティーを開催
-
2019.08.23
産学官連携
2019年8月24日(土) 〜 8月25日(日) 名古屋mozoにて、名芸大生によるライブペイントが開催されます
-
2019.08.08
産学官連携
2019年8月5日(月)〜8月31日(土) 文芸・ライティングコース&ジュンク堂書店名古屋栄店 特別企画 「あなたと、ワタシタチノ本棚 2019summer」が開催します
-
2019.08.08
産学官連携
本学 音楽領域 デザイン領域の学生が、パナソニックの車載用サウンドシステム開発に協力しました
-
2018.08.13
産学官連携
中部文具工業協同組合×名古屋芸術大学 産学協同課題発表会にて最終プレゼンテーションが行われました
-
2017.08.30
産学官連携
OKB大垣共立銀行と名古屋芸術大学は「産学連携に関する協定」を締結しました
-
2017.08.13
産学官連携
デザイン領域特別客員教授木村徹氏によるワークショップ「IDOU」&公開講座「クルマは変わる」を開催しました
-
2017.08.08
産学官連携
シヤチハタ×名古屋芸術大学 産学協同課題発表会にて最終プレゼンテーションが行われました
07月
-
2022.07.06
産学官連携
デザイン領域 産学連携企画 中部文具工業協同組合「2022 文具デザインプロジェクト」キックオフ
-
2021.07.13
産学官連携
【産学連携】株式会社菊谷生進堂×インダストリアル&セラミックデザインコース 「お香文化を楽しむ新しい道具のデザイン開発 (香源プロジェクト)」始動
-
2021.07.13
産学官連携
【産学連携】三和興産株式会社ワーキングスーツのデザイン開発プロジェクト 最終プレゼンテーションと審査結果発表・表彰を行いました
-
2021.07.07
産学官連携
名古屋芸術大学 美術領域とデザイン領域は、本年度から工芸分野の領域横断による連携を始めます!
-
2021.07.06
産学官連携
【在学生の活躍!】工芸コース研究生 星野夏実さんの作品が飾られた電車が、大垣ー本巣間を期間限定で運行します!
-
2021.07.06
産学官連携
ららぽーと名古屋みなとアクルスで作品展示 父の日イベントに本学の学生が参加しました。
-
2020.07.30
産学官連携
スペースデザインコース、産学連携プロジェクト 企業とのコラボで提案
-
2020.07.28
産学官連携
テキスタイルデザインコース、suzusanが手がける久屋大通公園再開発のインスタレーションに参加
-
2020.07.02
産学官連携
名古屋芸術大学 中部文具工業協同組合 「2020 文具デザイン プロジェクト」キックオフミーティング
-
2019.07.27
産学官連携
テキスタイルデザインコース 有松絞り手ぬぐいブランドプロジェクト 特別客員教授 村瀬弘行氏による講義を行いました
-
2019.07.16
産学官連携
2019年8月6日 「官民学合同説明会&交流パーティー」の開催します
-
2018.07.31
産学官連携
テキスタイルデザインコース特別客員教授 宮浦晋哉氏による特別講義「尾州産地産学連携プロジェクト」が行われました
-
2018.07.12
産学官連携
音楽領域サウンドメディア・コンポジションコース 公開講座「マイクロホンの世界」を開催いたしました。
-
2017.07.18
産学官連携
[産学連携事業]豊橋駅に大きさ3mの巨大カブトムシが来襲!! コーカサスオオカブトの巨大オブジェを設置します
-
2017.07.07
産学官連携
清須市立図書館×キリンビール名古屋工場×名古屋芸術大学 官民学のコラボレーション 「日本一ビールに詳しくなるための図書コーナー」が開設されました
06月
-
2022.06.17
産学官連携
舞台芸術領域 Cool-Xを招いて一緒に考えるグループワークを実施しました!
-
2022.06.15
産学官連携
テキスタイルデザインコース 有松絞りまつりで手ぬぐいを販売!
-
2022.06.15
産学官連携
鯱バス×先端メディア表現コース デジタルツーリズム、映像発表会
-
2022.06.15
産学官連携
鯱バス×先端メディア表現コース「withコロナ時代の新"旅体験"モデル」動画撮影
-
2022.06.15
産学官連携
mozoワンダーシティ産学連携イベント『森のがっこう』 二限目《森にふれる》
-
2022.06.14
産学官連携
産学連携 mozoワンダーシティとのコラボレーション 「森のがっこう」開校
-
2021.06.24
産学官連携
産学連携企画 中部文具工業協同組合「2021 文具デザインプロジェクト」キックオフミーティングを開催
-
2021.06.15
産学官連携
【地域紙掲載情報!】本学のローターアクトクラブの活動が北名古屋市民タイムズに掲載されました!
-
2021.06.15
産学官連携
コミュニケーションアートコースの学生が【ららぽーと名古屋みなとアクルス】でワークショップを開催します!
-
2021.06.09
産学官連携
テキスタイルデザインコース 有松にてオリジナルブランド手ぬぐいを限定販売
-
2021.06.02
産学官連携
2021年6月5•6日 本学テキスタイルデザインコースの学生が「オリジナルブランド手ぬぐい」を限定販売いたします。
-
2018.06.26
産学官連携
名古屋芸術大学×中部文具工業協同組合 産学協同課題 「文具デザインプロジェクト」
-
2018.06.12
産学官連携
テキスタイルデザインコースの学生・卒業生が「有松絞りまつり」に出品しました
-
2017.06.22
産学官連携
OKB総研×名古屋芸術大学共同研究 大垣共立銀行納屋橋新店舗映像コンテンツ制作の中間プレゼンテーションが行われました
-
2017.06.22
産学官連携
[デザイン領域 産学連携事業] ナガサキ工業株式会社(アイアン☆ラボ)受託研究 「新製品デザイン開発プロジェクト」の最終プレゼンテーションが行われました
-
2017.06.22
産学官連携
[デザイン領域 産学連携事業] ナガサキ工業株式会社(アイアン☆ラボ)受託研究 「新製品デザイン開発プロジェクト」の最終プレゼンテーションが行われました
-
2017.06.22
産学官連携
[デザイン領域 産学連携事業] OKB総研×名古屋芸術大学共同研究 大垣共立銀行納屋橋新店舗映像コンテンツ制作の中間プレゼンテーションが行われました
-
2017.06.05
産学官連携
新聞掲載情報!デザイン領域連携事業「舳五山茶ブッシュアップ事業」
-
2017.06.02
産学官連携
デザイン領域 産学官連携事業「舳五山茶ブッシュアップ事業」
05月
-
2022.05.26
産学官連携
工芸分野、一宮市と連携、街をアートで彩るプロジェクト始動
-
2022.05.10
産学官連携
文芸・ライティングコース 豊橋市のんほいパークにて「新博物誌展」開催!
-
2021.05.21
産学官連携
【新聞掲載情報!】大学2年・鮫島朱さんが中日新聞に掲載されました!
-
2021.05.12
産学官連携
声優アクティングコース在学生がCMナレーションでプロデビュー!
-
2021.05.12
産学官連携
芸術教養2年 鮫島朱さんが『立川流』展のポスターをデザイン(会期 2021年5月1日-31日)
-
2021.05.07
産学官連携
芸術教養領域助手 中森信福さんが、FabCafe Nagoyaで作曲ワークショップ!(2021年5月23日)
-
2021.05.07
産学官連携
名古屋芸術大学 × 名古屋城【石垣MONSTER 商品化プロジェクト】
-
2021.05.01
産学官連携
ALPS(超域創造プログラム)で協力する【小幡緑地オバッタベッタ】がオープンしました!
-
2019.05.09
産学官連携
テキスタイルデザインコース 名古屋タカシマヤの「布仕事マルシェ」に出店しました
04月
-
2022.04.14
産学官連携
【新聞掲載情報!】入学式での「イヤプラグ配布」の取組みが中部経済新聞で紹介されました!
-
2022.04.12
産学官連携
【新聞掲載情報!】ヴィジュアルデザインコース野田晴香さんが中部経済新聞に掲載されました!
-
2022.04.12
産学官連携
【新聞掲載情報!】音楽領域 まほろば遊先生のSDGsの活動が中日新聞に掲載されました!
-
2022.04.12
産学官連携
【新聞掲載情報!】本学 文芸ライティングコースの学生が行う展示会「のんほい博物誌」展が、中日新聞にて紹介されました。
-
2022.04.12
産学官連携
『i︎CANDY』4月1日付で北名古屋市の機能別消防団に任命
-
2022.04.06
産学官連携
岐阜県池田町・㈱OKB総研・デザイン領域 「揖斐・池田サイクルトレイン 日本一への挑戦プロジェクト」検証事業 周遊マップ制作 最終報告会
-
2020.04.21
産学官連携
【新聞掲載情報!】「北名古屋市PR映像制作プロジェクト」が朝日新聞に掲載されました!
03月
-
2022.03.31
産学官連携
【地域紙掲載情報!】「カーボンゼロ記念植樹式」がクリエ幼稚園で行われました。
-
2022.03.30
産学官連携
【参加者募集!】2022年4月10日(日) 本学の文芸・ライティングコースが、豊橋「のんほいパーク」にて体験型ワークショップを行います!
-
2022.03.15
産学官連携
【地域紙掲載情報!】北名古屋市【フードドライブ事業】本学の学生が北名古屋市民タイムズで紹介されました!
-
2022.03.11
産学官連携
2022年3月2日(水) - 3月30日(水)「名古屋芸術大学・ヤマハミュージック 名古屋店」企画展示のご案内
-
2022.03.03
産学官連携
デザイン領域1年生が北名古屋市フードドライブ事業のポスターを制作、ボランティアに参加
-
2021.03.10
産学官連携
産学官連携
-
2021.03.05
産学官連携
【新聞掲載情報!】ヴィジュアルデザインコース吉田海斗さんが新聞に掲載されました!
-
2018.03.16
産学官連携
名古屋芸術大学は愛知県立名古屋西高等学校と教育連携に関する連携協定を締結しました
-
2017.03.22
産学官連携
3/18(土) 高山市「わたしも一日芸大生」を開催しました
02月
-
2022.02.24
産学官連携
本学スペースデザインコースの産学連携プロジェクトが、トヨタカローラ愛豊(株)様の社内報で紹介されました!
-
2022.02.17
産学官連携
【地域紙掲載情報!】iCANDYによる交通安全PR動画撮影が北名古屋市民タイムズで紹介されました!
-
2022.02.14
産学官連携
いちい信用金庫 師勝西出張所で「第49回 名古屋芸術大学 卒業・修了制作展」及びコンサートイベント「カレイドスコープ」のポスターを展示
-
2021.02.24
産学官連携
名古屋芸術大学 × 名古屋マリオットアソシアホテル【正月装飾プロジェクト】
-
2021.02.11
産学官連携
ALPs(超域創造プログラム)始動、林千晶さんをお招きしてデザインと社会について伺う
-
2020.02.27
産学官連携
開学50周年記念 絞り手ぬぐいプロジェクト サンプル制作
-
2020.02.06
産学官連携
開学50周年記念、有松絞り手ぬぐいプロジェクト、始動
-
2019.02.06
産学官連携
名古屋芸術大学の学生がJAFRAのインターンシップでデジタルサイネージ広告を制作〜2月11日から7日間、JR名古屋駅で放映
-
2018.02.19
産学官連携
2/15(木)デザイン領域連携事業 荘川町ロゴマークデザインコンペ表彰式を行いました
01月
-
2022.01.28
産学官連携
【地域紙掲載情報!】本学文芸ライティングコースの取組みが北名古屋市民タイムズで紹介されました!
-
2022.01.25
産学官連携
本学スペースデザインコースの学生がトヨタカローラ愛豊 城北店にて、ランドクルーザーの店舗ディスプレイ演出を行いました。
-
2022.01.21
産学官連携
WOWOWが行なっている世界初となるハイレゾ・3Dオーディオ配信実証実験にサウンドメディア・コンポジションコースの学生が制作した音源が加わりました。
-
2022.01.20
産学官連携
テキスタイルデザインコース【工芸EXPO】有松絞産地・豆絞りプロジェクト
-
2021.01.29
産学官連携
SDコースの学生による 「Carディスプレイプロジェクト」がトヨタカローラ愛豊株式会社の社内新聞に掲載されました!
-
2020.01.10
産学官連携
テキスタイルデザインコース 有松絞り手ぬぐいブランドプロジェクト 特別客員教授 村瀬弘行氏による商品戦略、販売戦略の授業を行いました
-
2020.01.10
産学官連携
テキスタイルデザインコース 有松絞り手ぬぐいブランドプロジェクト 特別客員教授 村瀬弘行氏による授業 最終まとめ
-
2018.01.04
産学官連携
【デザイン領域 産学連携事業】小牧市まなび創造館で、「ステキスタイル展」と親子ワークショップを開催しました