12月
-
2021.12.22
子ども学科
【人間発達学部】絵本士資格取得を力に!「おはなし会」を開催!
-
2021.12.16
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 子ども芸術コース 子どもと音楽ゼミ 「学外幼稚園訪問!音楽活動」
-
2021.12.07
子ども学科
【人間発達学部】ホームカミング
-
2021.12.07
子ども学科
【人間発達学部】イベント託児サービスで貢献
-
2021.12.07
子ども学科
人間発達学部 音楽ゼミの学生が名古屋芸術大学子どもコミュニティセンター「にこにこワークショップ」でコンサートを開催
-
2021.12.07
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 子ども芸術コース、子どもと音楽ゼミ 【先輩の小学校授業見学】
-
2021.12.07
子ども学科
【人間発達学部主催】就職支援セミナーが開催されました
-
2021.12.02
子ども学科
認定こども園 森のくまっこにて、ワークショップ2回目 線の造形活動を開催
-
2021.12.02
子ども学科
【人間発達学部】クリエ幼稚園にて、ペープサート劇「3匹のこぶた」を上演しました
-
2021.12.02
子ども学科
【人間発達学部】手作りおもちゃの制作を行いました
-
2020.12.25
子ども学科
間発達学部 子ども発達学科【室内でも楽しめる活動の充実を】
-
2020.12.11
子ども学科
2020年度「にこにこ通信 第15号」が発行されました
-
2020.12.01
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 =子ども芸術コース、子どもと音楽ゼミ= 【先輩の小学校授業見学】
-
2019.12.26
子ども学科
2019年12月「にこにこ通信 第11号」が発行されました
-
2019.12.24
子ども学科
人間発達学部 けん玉の技と生き方に感動
-
2019.12.24
子ども学科
蔦屋書店×名古屋芸術大学 「絵本読み聞かせ会」が開催されました
-
2019.12.18
子ども学科
蔦屋書店×名古屋芸術大学 「認定絵本士養成講座」開設記念 絵本読み聞かせ会開催
-
2019.12.13
子ども学科
人間発達学部 公演活動を行いました。
-
2019.12.13
子ども学科
人間発達学部 フレーベルとモンテッソーリの教育玩具を体験しました
-
2019.12.11
子ども学科
人間発達学部 附属クリエ幼稚園の園外保育活動に参加
-
2019.12.07
子ども学科
人間発達学部 幼保コースで学ぶ2年生が成果発表を行いました
-
2019.12.03
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 「先輩の小学校授業見学【道徳】~子どもと芸術、子どもと音楽~」
-
2018.12.21
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 「子ども食堂」活動に参加してきました
-
2018.12.12
子ども学科
2018年度「にこにこ通信 第9号」が発行されました
-
2018.12.04
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 本学附属クリエ幼稚園で保育の実演が行われました
-
2017.12.23
子ども学科
12/21(木) 人間発達学部3年生の授業、「専門演習」の福祉領域の授業の様子
-
2017.12.21
子ども学科
人間発達学部 1年生のキャリア支援について
-
2017.12.14
子ども学科
2017年度「にこにこワークショップ」 『にこにこ通信』第7号
-
2017.12.05
子ども学科
人間発達学部 実習事前指導「パネルシアター」について
11月
-
2021.11.25
子ども学科
【人間発達学部】フレーベルとモンテッソーリ教具を体験する授業
-
2021.11.25
子ども学科
【人間発達学部】1年生全員で現場の小学校と幼稚園を参観
-
2021.11.16
子ども学科
【人間発達学部】基礎演習(保育・幼児教育コース)
-
2021.11.09
子ども学科
本学グループ園「認定こども園 森のくまっこ」にてワークショップ「かたち遊び こどもと共育」を開催!
-
2021.11.04
子ども学科
本学教員【安部孝 先生】出版書籍のご案内
-
2021.11.02
子ども学科
2021年度「にこにこ通信 第22号」が発行されました
-
2021.11.02
子ども学科
人間発達学部【動物に触れる保育でも絵本の活用を】
-
2021.11.02
子ども学科
人間発達学部【オータムコンサート】
-
2020.11.12
子ども学科
2020年12月19日 人間発達学部オンライン文化講演会2020「こどもの輝く未来デザイン」のお知らせ
-
2020.11.11
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 子ども芸術音楽コース、子どもと音楽ゼミ 「学外幼稚園訪問!音楽活動」
-
2020.11.06
子ども学科
2020年度「にこにこ通信 第14号」が発行されました
-
2019.11.21
子ども学科
絵本のちからを子どもたちに伝える「認定絵本士養成講座」
-
2019.11.19
子ども学科
2019年11月30日よりNUA高度就業力養成講座「ハイパワー講座」が始まります!
-
2019.11.07
子ども学科
名古屋芸術大学子どもコミュニティーセンター主催「にこにこワークショップ」ミニミニ講座を開催のお知らせ
-
2019.11.07
子ども学科
人間発達学部 文芸ライティングコースの学生が制作した絵本の読み聞かせを行いました
-
2019.11.07
子ども学科
人間発達学部 クリエ幼稚園の園外保育支援「安全に公園へ、そして楽しく遊ぶ」
-
2019.11.06
子ども学科
人間発達学部 北名古屋市緑のカーテン事業で最優秀賞を受賞しました。
-
2019.11.05
子ども学科
人間発達学部 幼稚園の運動会をつくる
-
2017.11.17
子ども学科
人間発達学部 授業レポート『フレーベルの「恩物」を体験してみる』
-
2017.11.17
子ども学科
人間発達学部 クリエ幼稚園実習体験 事前指導を行いました
-
2017.11.17
子ども学科
11/2(木) 人間発達学部1年生の「附属クリエ幼稚園実習体験」レポート
-
2017.11.11
子ども学科
人間発達学部 授業レポート「保育内容演習 環境」ネイチャーゲームで五感を磨く
-
2017.11.11
子ども学科
人間発達学部3年生ゼミで、芸術学部 音楽領域の授業を体験
10月
-
2021.10.26
子ども学科
人間発達学部【動くペープサート人形作り】
-
2021.10.26
子ども学科
人間発達学部【小動物に触れる授業】
-
2021.10.26
子ども学科
人間発達学部 【自然を感じ取り言葉にする力を磨く】
-
2021.10.15
子ども学科
2021年度「にこにこ通信 第21号」が発行されました
-
2021.10.05
子ども学科
名古屋芸術大学人間発達学部「リレー講座2021」のご案内
-
2021.10.05
子ども学科
本学教員【中川直毅 先生】編著の書籍「就活キャリアスキル読本」出版のご案内
-
2020.10.20
子ども学科
2020年度「にこにこ通信 第13号」が発行されました
-
2019.10.29
子ども学科
人間発達学部 「保育内容演習環境」の授業で小動物と触れ合いました
-
2019.10.20
子ども学科
人間発達学部 芸大祭2019「わくわくランド」を開催します!
-
2019.10.10
子ども学科
名古屋芸術大学人間発達学部 ホームカミングデーのご案内
-
2019.10.01
子ども学科
人間発達学部 地域イベントで子どもコーナーを開設しました
-
2018.10.31
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 特別講座「発達障がいのある子どもたちの理解と接し方」を開催しました
-
2018.10.17
子ども学科
人間発達学部 「保育内容演習環境」の様子
-
2018.10.16
子ども学科
人間発達学部 生涯学習「子育てと保育に活かせるモンテッソーリ教育」が始まりました
-
2018.10.15
子ども学科
子ども発達学科 2年教育実習生が附属幼稚園運動会で大活躍!
-
2018.10.09
子ども学科
9/23(日) 人間発達学部 3・4年生が「あかつきまつり」に参加しました
-
2017.10.31
子ども学科
10/27(金)-29(日) 芸大祭とミニオープンキャンパスを開催しました
-
2017.10.27
子ども学科
人間発達学部3年生の 教育実習奮戦記(小学校編)
-
2017.10.27
子ども学科
人間発達学部2年生の授業「基礎演習」で幼稚園園外活動補助体験(年少児編)レポート
-
2017.10.27
子ども学科
人間発達学部2年生の授業「基礎演習」で幼稚園園外活動補助体験(年中児編)レポート
-
2017.10.20
子ども学科
人間発達学部3年生の教育実習レポート
-
2017.10.20
子ども学科
人間発達学部1年生の授業レポート 〜動物と触れ合う体験授業〜
-
2017.10.12
子ども学科
人間発達学部1年生の地域活動(小学校体験活動)のための事前指導講座が行われました
-
2017.10.12
子ども学科
人間発達学部レポート 附属クリエ幼稚園の運動会で学生も大活躍!!
-
2017.10.11
子ども学科
人間発達学部 「地域と教育」ゼミナールレポート
-
2017.10.02
子ども学科
人間発達学部 松實輝彦准教授が大学附属クリエ幼稚園で絵画製作の技術指導を行いました
09月
-
2021.09.28
子ども学科
2021年11月13日(土) 人間発達学部 特別公開講座「教育・保育現場で心掛けたい、LGBTへの対応・考え方」のご案内
-
2021.09.24
子ども学科
2021年度「にこにこ通信 第20号」が発行されました
-
2020.09.25
子ども学科
2020年度「にこにこ通信 第12号」が発行されました
-
2020.09.20
子ども学科
人間発達学部子ども発達学科生による「お家でできるダンス」のご紹介!
-
2020.09.11
子ども学科
2020年9月5日(土)「人間発達学部サマーコンサート」が開催されました。
-
2019.09.11
子ども学科
『公募アート✖︎中川運河』の募集が始まります。
-
2019.09.03
子ども学科
9/21(土)22(日)大学展:学生作成Tシャツによる出張ミニオープンキャンパス開催
-
2018.09.06
子ども学科
子ども発達学科「子ども学総論」の授業で幼児理解を深めました
-
2017.09.20
子ども学科
人間発達学部 子どもの生活と教育ゼミ 福祉施設イベント応援レポート
-
2017.09.02
子ども学科
「名古屋芸術大学開学50周年記念事業」 ロゴマーク・ロゴタイプ・デザインコンペティションの結果について
-
2017.09.02
子ども学科
8/29(火)〜8/30(水) 愛知県現任保育士研修運営協議会主催の 「乳児保育」専門研修が本学で行われました
08月
-
2021.08.24
子ども学科
2022年4月「教育学部子ども学科」スタート!!
-
2021.08.13
子ども学科
【認定絵本士】人間発達学部 2021年度 認定絵本士養成講座がスタートしました!
-
2021.08.11
子ども学科
人間発達学部 音楽ゼミの学生が名古屋芸大グループ幼保連携型認定こども園「森のくまっこ」でコンサートを開催
-
2021.08.11
子ども学科
人間発達学部 音楽ゼミ学生と大学院生が名古屋芸大グループ幼保連携型認定こども園「森のくまっこ」で絵本を題材にしたコンサートを開催!
-
2021.08.05
子ども学科
【メディア出演情報】人間発達学部 小久保純一教授が四日市のコミュニティFM「 CTY-FM 76.8MHz」に出演します! ※本学 新教育学部の各コースの紹介もあります。
-
2020.08.04
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 2年生と4年生【が名古屋芸大グループ《幼保連携型認定こども園「森のくまっこ」》へ演奏に行っていきました。
-
2020.08.03
子ども学科
卒業生活動支援プログラム【名古屋芸術大学アーティストアクティビティ・サポート(NAS)】のご案内
-
2019.08.27
子ども学科
官民学合同説明会&交流パーティーを開催
-
2019.08.07
子ども学科
2019年9月21日(土) 人間発達学部 特別公開講座「吃音のある子どもの理解と支援」のご案内
-
2018.08.23
子ども学科
子ども発達学科「生活(小学校生活科)」で伝承あそび講習を開催しました
-
2018.08.22
子ども学科
1日限りのお仕事発見「幼稚園教諭・保育士体験」が開催されました
-
2018.08.16
子ども学科
子ども発達学科 1年生は「生活」の授業で集団ゲームを必修で行います
-
2018.08.09
子ども学科
子ども発達学科の専門演習で、子どもたち支援のため「子ども食堂」を体験しました
-
2018.08.02
子ども学科
9/22(土) 人間発達学部 子ども発達学科 特別講座「発達障がいのある子どもたちの理解と接し方」のご案内
-
2018.08.02
子ども学科
「年長園外保育」を行いました
-
2018.08.02
子ども学科
8/21 (火)・8/22(水) 1日限りのお仕事発見「幼稚園教諭・保育士体験」のご案内
-
2017.08.21
子ども学科
9/23(土) 人間発達学部 特別公開講座 「遊びが育む豊かな学びとことば」を開催します
07月
-
2022.07.06
子ども学科
2022年7月 オープンキャンパス開催のお知らせ
-
2022.07.05
子ども学科
2022年度入試問題解説動画 配信中【一般推薦入試(基礎学力検査)・一般入試1期(英数国)】
-
2022.07.05
子ども学科
【教育学部】小学校生活科で「集団遊び」を指導できるように
-
2022.07.04
子ども学科
【教育学部】蔦屋書店名古屋ららぽーと店で大活躍!
-
2022.07.01
子ども学科
【教育学部】生活科実習で「切り紙工作」
-
2021.07.20
子ども学科
人間発達学部 【音楽ゼミと大学院生がクリエ幼稚園で絵本を題材とした音楽コンサートを開催!】
-
2021.07.16
子ども学科
人間発達学部【幼保コース2年生のゼミの様子】
-
2021.07.16
子ども学科
人間発達学部【理科指導法で、博物館学芸員による骨格標本を使った学習活動を行いました】
-
2021.07.15
子ども学科
【認定絵本士】本学第1期生の認定証伝達式が行われました!
-
2021.07.02
子ども学科
人間発達学部【「芸術大学の人間発達学部だから」の学び】
-
2021.07.02
子ども学科
人間発達学部【幼稚園基礎実習が始まりました】
-
2020.07.21
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 クリエ幼稚園で音楽ゼミを開催
-
2019.07.16
子ども学科
2019年8月6日 「官民学合同説明会&交流パーティー」の開催します
-
2019.07.10
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 「はじめてのよみきかせ」の会を開催しました
-
2019.07.10
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 幼稚園基礎実習事前・事後指導を行いました
-
2019.07.10
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 附属幼稚園の「クリエまつり」を応援!!
-
2019.07.10
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 「伝承遊び」の継承者に!
-
2019.07.10
子ども学科
2019年7月7日 全学オープンキャンパスを開催しました
-
2019.07.04
子ども学科
2019年度「にこにこ通信 第10号」が発行されました
-
2019.07.03
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 「教科技能生活」の授業でレクレーション技術を学びました
-
2019.07.02
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 クリエ幼稚園で音楽ゼミを開催しました
-
2018.07.27
子ども学科
「教員採用試験対策学習会」のお知らせ
-
2018.07.23
子ども学科
芸術学部、美術領域、デザイン領域、芸術教養領域、人間発達学部のオープンキャンパスを開催しました
-
2017.07.25
子ども学科
2017年度「にこにこワークショップ」の『にこにこ通信』が発行されました
-
2017.07.20
子ども学科
7/16(日)、芸術学部美術領域・デザイン領域・芸術教養領域と、人間発達学部のオープンキャンパスが開催されました
06月
-
2022.06.29
子ども学科
【教育学部】1年生が小学校と幼稚園を参観
-
2022.06.28
子ども学科
【教育学部】自然を生かす保育・教育体験として野草料理に挑戦
-
2022.06.23
子ども学科
【認定絵本士】本学第2期生の認定証伝達式が行われました!
-
2022.06.21
子ども学科
オープンキャンパス2022開催
-
2022.06.16
子ども学科
【新聞掲載情報】西田拓郎先生の出版物が岐阜新聞に掲載されました。
-
2022.06.08
子ども学科
人間発達学部OB 高島大輔さん率いる「THE BOY MEETS GIRLS」がJAL「徳之島の魅力をPR」する映像作品に楽曲提供しました!
-
2022.06.06
子ども学科
【教育学部】4年ゼミナールで「面接試験練習」も
-
2022.06.03
子ども学科
【教育学部】1年生が特技発表を行いました!
-
2022.06.02
子ども学科
【教育学部】地域探索活動で「町の魅力発見」
-
2021.06.25
子ども学科
人間発達学部【「生活科授業の物知り博士」を目指して】
-
2021.06.23
子ども学科
子どもコミュニティセンターでは、メルヘンハウス三輪丈太郎さんのコーディネートによる絵本コーナー充実とセッティングを学部生や院生を含め2021年6月9日(水)に行いました。
-
2020.06.30
子ども学科
大学施設見学・模擬講義等の申し込みについて
-
2019.06.25
子ども学科
公益社団法人愛知県私立幼稚園連盟 幼稚園教員採用説明会が開催されました
-
2019.06.17
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科「大学周辺調査活動」を行いました。
-
2019.06.16
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科「乳児保育1」の授業で指人形の製作を行いました
-
2019.06.15
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 専門演習で「おやつ調査」を行いました
-
2019.06.14
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 【絵本の中の「ようちえん」を学ぶ】
-
2019.06.13
子ども学科
【2020年度入試】出願書類様式のダウンロード開始について
-
2019.06.12
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 2年生の「幼稚園基礎実習」が始まりました。
-
2019.06.11
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 フランス絵本研究家による記念講演会を開催しました
-
2019.06.04
子ども学科
2019年度 名古屋芸術大学の教育懇談会が開催されました
-
2018.06.21
子ども学科
2018年度 音楽領域・芸術教養領域・人間発達学部の教育懇談会が開催されました
-
2017.06.27
子ども学科
人間発達学部3年生の専門演習「乳幼児の教育・保育」の授業で、モンテッソーリを学びました
-
2017.06.22
子ども学科
[NEW]人間発達発達学部が2018年度から生まれ変わります!!
-
2017.06.20
子ども学科
2017年度 人間発達学部文化創造セミナー「笑顔があふれる遊びの時間」が行われました
-
2017.06.15
子ども学科
人間発達学部子ども発達学科 乳児保育Ⅰ 授業風景
-
2017.06.14
子ども学科
人間発達学部の授業「生活」の事例紹介
-
2017.06.14
子ども学科
6/10(土) 2017年度 第1回 全学オープンキャンパスを開催しました
-
2017.06.14
子ども学科
人間発達学部の「図画工作科指導法」の授業風景
-
2017.06.13
子ども学科
名古屋芸術大学「特別指定クラブ」のご案内
-
2017.06.12
子ども学科
7/24(月)、7/25(火) 1日限りのお仕事発見「幼稚園教諭・保育士体験」
-
2017.06.07
子ども学科
人間発達学部の演習型授業「生活科指導法」の一例を紹介します
-
2017.06.07
子ども学科
2017年度 音楽領域・芸術教養領域・人間発達学部の教育懇談会が開催されました
-
2017.06.07
子ども学科
人間発達学部2年生の附属クリエ幼稚園での教育実習の1コマを紹介します
05月
-
2022.05.31
子ども学科
[高校生対象] 幼稚園で先生体験してみませんか?
-
2022.05.30
子ども学科
教育学部用キャリア支援コーナーを設置しました。
-
2022.05.30
子ども学科
【教育学部】3年生が採用試験対策勉強会をスタート!
-
2022.05.27
子ども学科
【教育学部】クリエ幼稚園で自主保育参加
-
2022.05.25
子ども学科
【教育学部】観察・栽培活動で生活科指導体験
-
2022.05.24
子ども学科
【教育学部】小学校参観を通して授業分析を行いました。
-
2022.05.06
子ども学科
【教育学部】自然の楽しみ方を実習する
-
2019.05.28
子ども学科
令和元年度 デンバー大学 短期英語語学研修の参加者募集について
-
2019.05.24
子ども学科
平成30年度デンバー大学短期英語語学研修を実施しました
-
2019.05.16
子ども学科
6月8日(土)、ミニオープンキャンパス(入学個別相談会)を開催します
-
2019.05.08
子ども学科
本学 リズム体操部が「ららぽーと名古屋みなとアクルス」にて、ラート体験会を行いました。
-
2018.05.10
子ども学科
2018年「にこにこワークショップ」のご案内
-
2017.05.24
子ども学科
人間発達学部3年生の授業「乳幼児の教育と保育」について
-
2017.05.11
子ども学科
5/11(木) 「子どもコミュニティセンター」 平成29年度のオープニングセレモニー「はじまりの会」が行われました
-
2017.05.07
子ども学科
平成29年度教員免許状更新講習の追加募集について
04月
-
2022.04.26
子ども学科
【教育学部】20個のクイズの答えを探す授業「大学探検ラリー」
-
2022.04.07
子ども学科
【教育学部】4年生企画の新入生歓迎会
-
2021.04.27
子ども学科
人間発達学部子ども発達学科【2年生へ、入学おめでとう!】
-
2021.04.06
子ども学科
人間発達学部 「新歓オリエンテーション」が行われました
-
2019.04.24
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 授業で「大学探検」が行われました
-
2019.04.23
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科「新歓オリエンテーション」が行われました
-
2019.04.19
子ども学科
4/28(日) 「ららぽーと名古屋みなとアクルス」にて、ラート体験会のお知らせ
-
2019.04.10
子ども学科
中京テレビ『キャッチ!』で名古屋芸大グループの「滝子幼稚園」が紹介されます
-
2019.04.04
子ども学科
2019年度 「名古屋芸術大学入学式」が行われました
-
2019.04.02
子ども学科
名芸大生の世界を拡げるプロジェクト「Worldea(ワールディア)」が始まります
-
2019.04.01
子ども学科
2019年度オープンキャンパス開催日程決定のお知らせ
-
2017.04.13
子ども学科
4/4(火),4/5(水) 人間発達学部 新入生オリエンテーション合宿 を行いました
03月
-
2022.03.31
子ども学科
【地域紙掲載情報!】北名古屋市 男女共同参画推進事業『とらいあんぐるフェスタ』に本学の学生が参加しました。
-
2022.03.03
子ども学科
【人間発達学部】北名古屋市男女共同参画事業イベント「とらいあんぐる」に人間発達学部1年生が参加しました。
-
2021.03.04
子ども学科
3月13日(土)「Webオープンキャンパス」・「個別キャンパス見学会」同時開催のお知らせ!
-
2021.03.04
子ども学科
2022年4月「教育学部子ども学科」への学部学科名称変更について
-
2020.03.31
子ども学科
【Worldeaオナーズプログラム】子ども発達学科ハワイ研修2019報告(前半)
-
2020.03.31
子ども学科
【Worldeaオナーズプログラム】子ども発達学科ハワイ研修2019報告(後半)
-
2020.03.24
子ども学科
【Worldea オナーズプログラム】子ども発達学科 ハワイ研修の映像紹介
-
2020.03.20
子ども学科
本学教員出版物(新刊)のご案内
-
2019.03.21
子ども学科
2019年度 教員免許状更新講習について ※申込受付は終了しました
-
2019.03.01
子ども学科
3月3日 講演会「きらめく子どもたち」開催されます
-
2018.03.29
子ども学科
平成30年度 教員免許状更新講習について ※申込受付は終了しました
-
2018.03.16
子ども学科
名古屋芸術大学は愛知県立名古屋西高等学校と教育連携に関する連携協定を締結しました
-
2018.03.01
子ども学科
平成29年度教員採用試験、公務員採用試験 合格者速報!!
-
2017.03.21
子ども学科
3/3(土) 春のオープンキャンパス(音楽領域・芸術教養領域、人間発達学部)が開催されました
02月
-
2022.02.16
子ども学科
【人間発達学部 子ども発達学科】 愛知教育大学附属岡崎小学校でコンピュータ音楽活動を実施してきました
-
2022.02.05
子ども学科
人間発達学部「春を呼ぶ芸術フェスティバル」を開催しました(2022.1.30)
-
2021.02.19
子ども学科
子どもコミュニティーセンター「にこにこ通信 第18号」が発行されました
-
2020.02.28
子ども学科
汐見稔幸氏のモンテッソーリ教育講演会 「今なぜモンテッソーリなのか?」を開催
-
2020.02.18
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 「愛知教育大学附属岡崎小学校でコンピュータ音楽活動を実施してきました」 ~「子ども音楽ゼミ」~
-
2020.02.12
子ども学科
ボランティアサークルが附属幼稚園で活動しました
-
2020.02.05
子ども学科
令和元年度「子ども大学」卒業式を行いました
-
2019.02.21
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科「幼児向けラート教室」を開催しました
-
2019.02.14
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 「卒業論文・卒業制作発表会」が行われました
-
2019.02.13
子ども学科
人間発達学部の「春を呼ぶ芸術フェスティバル」が開催されました。
-
2019.02.05
子ども学科
2021年度 名古屋芸術大学 入学者選抜について(予告)
-
2018.02.20
子ども学科
本学附属クリエ幼稚園で、子どもたちによる劇の会が行われました
-
2018.02.14
子ども学科
愛知県保育士キャリアアップ研修が本学で行われました
01月
-
2022.01.25
子ども学科
【人間発達学部】1年生が毎年行っている本学の「緑のカーテン」の取り組みが、愛知県の環境活動・学習推進事例集で紹介されました。
-
2022.01.19
子ども学科
【新聞掲載情報!】本学人間発達学部の取り組みが中日新聞で掲載されました!
-
2022.01.18
子ども学科
人間発達学部「子どもと福祉」ゼミ生が、附属クリエ幼稚園でミニ手話講座を開催!
-
2022.01.14
子ども学科
【人間発達学部】小学校で自然学習カルタとり大会
-
2022.01.11
子ども学科
【人間発達学部】小学校教員養成のための「理科」の授業で、博物館学芸員によるティラノサウルスの歯のレプリカ製作を行いました。
-
2022.01.11
子ども学科
【人間発達学部】小学校教員養成のための「理科」の授業で、天体望遠鏡を作る学習活動を行いました。
-
2022.01.11
子ども学科
【人間発達学部】大学周辺エリアの動植物調査の成果を「図鑑」と「カルタ」に!
-
2021.01.29
子ども学科
子どもコミュニティーセンター「にこにこ通信 第17号」が発行されました
-
2021.01.22
子ども学科
2021年2月20日(土) 14:30-16:00 第48回名古屋芸術大学卒業・制作展 記念講演会のお知らせ 來住尚彦「アートはビジネス〜アートのプラットフォームを生み出す〜」
-
2021.01.22
子ども学科
2021年2月27日(土) 14:30-16:00 第48回名古屋芸術大学卒業・制作展 記念講演会のお知らせ 佐藤卓「あなたは、これからどう生きていくか?」
-
2021.01.05
子ども学科
2020年度「にこにこ通信 第16号」が発行されました
-
2020.01.23
子ども学科
人間発達学部 卒業生による特別講義を開催しました。
-
2020.01.16
子ども学科
人間発達学部 子ども発達学科 「4回目の幼稚園での体感!」 ~子どもと芸術、子どもと音楽~
-
2020.01.07
子ども学科
2020年2月11日(火) 汐見稔幸 講演会「今なぜモンテッソーリなのか?」開催のお知らせ
-
2019.01.06
子ども学科
「一般入学試験」および「大学入試センター試験利用入学試験」出願者対象の「インターネット出願」を開始致します。
-
2018.01.09
子ども学科
2/3(土) 春を呼ぶ芸術フェスティバル のご案内